コメント総数:2813件
米頼みで景気が悪化したんだけど、米が持ち直してきたから去年よりは・・・
思わないと!
どの程度を回復というのか?にもよりますが、希望もあって・・・。
2009年、2010年よりは上向きますね。
希望をこめて
希望を込めて
くだらない質問だな
願いをこめて思うです。前向きに考えないとね!
というか、回復して欲しい
景気回復すると思うか?という問いは、他人事ですね 自分たちの力で回復させるのだという当事者意識が足りないから回復基調にあっても足踏みしてるんです 参加しないとダメっしょ
景気には波がある。沈む時もあれば浮かび上がる時も。
あくまでも希望として、回復してもらわないと・・・
回復すると思うが時間がかかりそう!!
思う、というか思いたい
希望的観測で回復して欲しい。しかし、現実には三歩進んで二歩下がるが近いかな。
多少上向きだと思う。
少しずつ回復傾向にあると思います。
税金上げずに議員の給料下げればね
景気が回復する気がするのは、消費率が上がると思うからです。根拠として、預貯金率が減り消費するお金が増えているから、一見すると回復しているように見える。しかし、国自体が益々貧乏になっていくことも事実だと思う。
そう考えないとやって行けないし、回復させないといけないと思うけでなぁ・・・
コメント総数:2813件
米頼みで景気が悪化したんだけど、米が持ち直してきたから去年よりは・・・
思わないと!
どの程度を回復というのか?にもよりますが、希望もあって・・・。
2009年、2010年よりは上向きますね。
希望をこめて
希望を込めて
くだらない質問だな
願いをこめて思うです。前向きに考えないとね!
というか、回復して欲しい
景気回復すると思うか?という問いは、他人事ですね 自分たちの力で回復させるのだという当事者意識が足りないから回復基調にあっても足踏みしてるんです 参加しないとダメっしょ
景気には波がある。沈む時もあれば浮かび上がる時も。
あくまでも希望として、回復してもらわないと・・・
回復すると思うが時間がかかりそう!!
思う、というか思いたい
希望的観測で回復して欲しい。しかし、現実には三歩進んで二歩下がるが近いかな。
多少上向きだと思う。
少しずつ回復傾向にあると思います。
税金上げずに議員の給料下げればね
景気が回復する気がするのは、消費率が上がると思うからです。根拠として、預貯金率が減り消費するお金が増えているから、一見すると回復しているように見える。しかし、国自体が益々貧乏になっていくことも事実だと思う。
そう考えないとやって行けないし、回復させないといけないと思うけでなぁ・・・