コメント総数:2813件
いつかは回復するだろう
少しだけ
そう思わなきゃやってられない
行政、民間・問わず生活基盤たる雇用創出事業展開に期待 学歴は必要なのだろうが、組織内訓練など対応可能が理想
そう願っています。
希望
こんな深い質問… ここでか『一言』コメントですか…
ごく緩やかに、程度ですがね。
GDPを中国に抜かれたとニュース番組がむっちゃ僻んで中国にあれこれいちゃもんつけてますが、GDP三位でこの状況な日本も日本だよなー。
大企業は大量に首切&賃金カット&補助金導入したんで業績回復です。
そう願ってます!
回復してくれないと困るよ!!!
上を向いて行きましょうよ
そりゃ〜いつかはね。10年後かもしれないし、2万年後かもしれないけど。
そう思わないと消費が伸びないので、日本経済の活性化にならずに、悪循環になる。とにかく無い袖は振れないので、ある人が消費にお金を回してくれれば経済活性化になる。思わない・思わないと言っていたらテレビ情報と同じで日本経済を暗くする。
希望を込めて
yes
切実な希望です
ポジティブに!行きましょう!!
期待したいです・・・
コメント総数:2813件
いつかは回復するだろう
少しだけ
そう思わなきゃやってられない
行政、民間・問わず生活基盤たる雇用創出事業展開に期待 学歴は必要なのだろうが、組織内訓練など対応可能が理想
そう願っています。
希望
こんな深い質問… ここでか『一言』コメントですか…
ごく緩やかに、程度ですがね。
GDPを中国に抜かれたとニュース番組がむっちゃ僻んで中国にあれこれいちゃもんつけてますが、GDP三位でこの状況な日本も日本だよなー。
大企業は大量に首切&賃金カット&補助金導入したんで業績回復です。
そう願ってます!
回復してくれないと困るよ!!!
上を向いて行きましょうよ
そりゃ〜いつかはね。10年後かもしれないし、2万年後かもしれないけど。
そう思わないと消費が伸びないので、日本経済の活性化にならずに、悪循環になる。とにかく無い袖は振れないので、ある人が消費にお金を回してくれれば経済活性化になる。思わない・思わないと言っていたらテレビ情報と同じで日本経済を暗くする。
希望を込めて
yes
切実な希望です
ポジティブに!行きましょう!!
期待したいです・・・