コメント総数:6412件
むりと思う
「今年」に限定すれば無理でしょうけど、3年後5年後と時間が経過すれば徐々にだけど上昇する。自民党に政権が戻らなければだけど。
自民党でも無理だしな、
若干は良くなる可能性があるかも知れないという程度
これといって理由はありませんが今年も昨年に続き厳しい一年になる感じがする。まずは政治家からへらせば?大勢いるだけで役立たずばかりだし・・・
もう遅いのでは・・・
デフレ期に全てインフレ対策をやっている。
まだ、無理だと思う。議員の中で真剣に回復させようと思っている人が見当たらない。
今の「政治屋」でよくなるわけがない!
回復出来ないと思う
民主党じゃ不可能です
強い者勝ちの資本主義が崩壊しかけていると思えば不景気でも夢が持てる。
もっとリーダーシップ発揮してくれる政党でなければ無理。
はい
牛丼屋の値下げ合戦みたく企業が維持の為にデフレを引き起こしている以上、会社は維持できても働く人の給料が下がるだけで景気は余計に悪くなる一方だと思います
消費税の値上げが囁かれているのと、景気のこ低迷が低迷しているので。
残念ながら。政治が…
国内での生産活動が縮小する一方なので。技術も国外に流出しているし、景気回復の源が、無い。
現政権には、全く政策というものがない。景気どころか、国そのものの存在さえ不透明だ。
実に住みにくい世のなかになってきました。
コメント総数:6412件
むりと思う
「今年」に限定すれば無理でしょうけど、3年後5年後と時間が経過すれば徐々にだけど上昇する。自民党に政権が戻らなければだけど。
自民党でも無理だしな、
若干は良くなる可能性があるかも知れないという程度
これといって理由はありませんが今年も昨年に続き厳しい一年になる感じがする。まずは政治家からへらせば?大勢いるだけで役立たずばかりだし・・・
もう遅いのでは・・・
デフレ期に全てインフレ対策をやっている。
まだ、無理だと思う。議員の中で真剣に回復させようと思っている人が見当たらない。
今の「政治屋」でよくなるわけがない!
回復出来ないと思う
民主党じゃ不可能です
強い者勝ちの資本主義が崩壊しかけていると思えば不景気でも夢が持てる。
もっとリーダーシップ発揮してくれる政党でなければ無理。
はい
牛丼屋の値下げ合戦みたく企業が維持の為にデフレを引き起こしている以上、会社は維持できても働く人の給料が下がるだけで景気は余計に悪くなる一方だと思います
消費税の値上げが囁かれているのと、景気のこ低迷が低迷しているので。
残念ながら。政治が…
国内での生産活動が縮小する一方なので。技術も国外に流出しているし、景気回復の源が、無い。
現政権には、全く政策というものがない。景気どころか、国そのものの存在さえ不透明だ。
実に住みにくい世のなかになってきました。