コメント総数:6412件
TPPに参加しないとねー
取りあえずは金を貯めます
無理でしょう。
政治家を信じて、財政が上向きなるとは思えない。だって、政治家って金持ちばっかりだもん。
民主党政権が終われば変わるかもしれない
して欲しいと思うけど、実際にはまだ無理かな。
自閉症の政治家では舵取りがだめ。近隣諸国の景気対策を見習うべきだ!
思えるわけがない!!
難しいと思います。
しばらく続くでしょうね
当分無理っぽい!
回復すると思える人間の脳みそを見てみたいよ
難しいかと思いますけど、よくなってほしいですね
今のままだと無理!真面目に景気対策する気があるのやら・・
今の政権を見てて全く景気が回復するような望みがもてません。
数値の上で多少上向いたとしても庶民がそれを実感することはまずないと思う。そもそも、どうなったら「回復した」と実感できるのか?多分、日本人はバブルの記憶を残しているはず。その当時レベルまで行かなければ「回復した」と実感しないだろう。つまり、その意識を変える努力をしなければ、景気回復を実感することは100年経ってもないと思う。
政治に期待できない
まだまだ底が見えないので。
せいへんやろ
難しい
コメント総数:6412件
TPPに参加しないとねー
取りあえずは金を貯めます
無理でしょう。
政治家を信じて、財政が上向きなるとは思えない。だって、政治家って金持ちばっかりだもん。
民主党政権が終われば変わるかもしれない
して欲しいと思うけど、実際にはまだ無理かな。
自閉症の政治家では舵取りがだめ。近隣諸国の景気対策を見習うべきだ!
思えるわけがない!!
難しいと思います。
しばらく続くでしょうね
当分無理っぽい!
回復すると思える人間の脳みそを見てみたいよ
難しいかと思いますけど、よくなってほしいですね
今のままだと無理!真面目に景気対策する気があるのやら・・
今の政権を見てて全く景気が回復するような望みがもてません。
数値の上で多少上向いたとしても庶民がそれを実感することはまずないと思う。そもそも、どうなったら「回復した」と実感できるのか?多分、日本人はバブルの記憶を残しているはず。その当時レベルまで行かなければ「回復した」と実感しないだろう。つまり、その意識を変える努力をしなければ、景気回復を実感することは100年経ってもないと思う。
政治に期待できない
まだまだ底が見えないので。
せいへんやろ
難しい