コメント総数:6412件
自力で何とかしないと回復なんてしないと思う。
国民が景気動向を政治家に頼っている間はどうにもならない。
だって民主党政権だし。
政治が選挙だけをし続けていて政治をしていない。
無理だと思う
良くなるネタがない
実態はどうかわからないが、ず〜っと沈み込んでいくような…。
少なくともバ管がトップの間はダメでしょ
今月中に衆議院が解散したら、その後与党になる政党によっては「期待感」で一瞬回復するかも知れないけど。
いつも1部だけ
悪くなる。
良くなればよいけど・・
飽和状態社会で景気回復回復と洗脳すな! 物質的には最高峰のレベルでどう回復するの? 海外に物を売り込んでいかないと成長なぞない。 景気回復をうたい文句に厳しい社会生活を強いられる社会がいいのか?人間の幸福感、人生観を重視できる社会を目指せないのか? 売国民主は元々目指した社会はこれに近くなかったのか?
老人を守って、若い人が犠牲になってる。未来はない。
結局は政治家は自分たちのことしか考えていない。自分らがお金儲けできればいいくらいの感じで、国政をしているとしか思えない。
なんとかして
自民が40年以上ほとんどできなかったことでしょ。 民主になっても少し様子を見るしかない。 でも一番いいのは、共産党が一度やってみる事。 共産党って政治資金もほとんど使わないし、貧乏人の見方でしょ?
景気が良くなる要素が殆ど無い。
今の内閣じゃ無理でしょう。
間違いなく、格差社会が到来する
コメント総数:6412件
自力で何とかしないと回復なんてしないと思う。
国民が景気動向を政治家に頼っている間はどうにもならない。
だって民主党政権だし。
政治が選挙だけをし続けていて政治をしていない。
無理だと思う
良くなるネタがない
実態はどうかわからないが、ず〜っと沈み込んでいくような…。
少なくともバ管がトップの間はダメでしょ
今月中に衆議院が解散したら、その後与党になる政党によっては「期待感」で一瞬回復するかも知れないけど。
いつも1部だけ
悪くなる。
良くなればよいけど・・
飽和状態社会で景気回復回復と洗脳すな! 物質的には最高峰のレベルでどう回復するの? 海外に物を売り込んでいかないと成長なぞない。 景気回復をうたい文句に厳しい社会生活を強いられる社会がいいのか?人間の幸福感、人生観を重視できる社会を目指せないのか? 売国民主は元々目指した社会はこれに近くなかったのか?
老人を守って、若い人が犠牲になってる。未来はない。
結局は政治家は自分たちのことしか考えていない。自分らがお金儲けできればいいくらいの感じで、国政をしているとしか思えない。
なんとかして
自民が40年以上ほとんどできなかったことでしょ。 民主になっても少し様子を見るしかない。 でも一番いいのは、共産党が一度やってみる事。 共産党って政治資金もほとんど使わないし、貧乏人の見方でしょ?
景気が良くなる要素が殆ど無い。
今の内閣じゃ無理でしょう。
間違いなく、格差社会が到来する