コメント総数:1537件
額は少ないですけど・・
寄付して欲しいくらい ス
少なくて驚いた。 けれどコメントにもっと驚いた。 余裕無くても、10円でも寄付する心が大事なんだよ。 余裕無いだとか言い切る、その心の無さ、心の持ち様の問題だよ。
微々たるもんですが、やったことはあります。 心がほっこりしました。
隠れたペンネームを持っているので使った事は有る。ペンネームとしてはその後、使ってないので匿名ってことになるのかなぁ〜、って思う!
です
ネットの寄付をした。
匿名というほどのことでもない。つまり、気が向いただけってことです。
赤い羽根だって立派な寄付さ。
赤い羽根と緑の羽根は地元町内会が強制的に各家庭を回って回収します。それも記録簿付き。みんなよそがいくら払ったか気にしながら相場を寄付させられてます。なんか違うって思う。
募金は匿名でしょ
小さな額ですが、何度か
実名でもします
募金箱程度
名前出すと、つぎつぎ請求がくるのよね
各所での募金‥です。
かなり以前ですが。少額です。
ちょこちょこやってるねえ。
16年前の阪神淡路大震災時に10万円 その後各地の震災で1〜5万円を匿名寄付してきました
結構、やってる
コメント総数:1537件
額は少ないですけど・・
寄付して欲しいくらい ス
少なくて驚いた。 けれどコメントにもっと驚いた。 余裕無くても、10円でも寄付する心が大事なんだよ。 余裕無いだとか言い切る、その心の無さ、心の持ち様の問題だよ。
微々たるもんですが、やったことはあります。 心がほっこりしました。
隠れたペンネームを持っているので使った事は有る。ペンネームとしてはその後、使ってないので匿名ってことになるのかなぁ〜、って思う!
です
ネットの寄付をした。
匿名というほどのことでもない。つまり、気が向いただけってことです。
赤い羽根だって立派な寄付さ。
赤い羽根と緑の羽根は地元町内会が強制的に各家庭を回って回収します。それも記録簿付き。みんなよそがいくら払ったか気にしながら相場を寄付させられてます。なんか違うって思う。
募金は匿名でしょ
小さな額ですが、何度か
実名でもします
募金箱程度
名前出すと、つぎつぎ請求がくるのよね
各所での募金‥です。
かなり以前ですが。少額です。
ちょこちょこやってるねえ。
16年前の阪神淡路大震災時に10万円 その後各地の震災で1〜5万円を匿名寄付してきました
結構、やってる