コメント総数:1537件
募金とかは金額の多少にかかわらず、匿名でしょう?
なかなか寄付と言うのは長く続ける事は難しいので 匿名がいいのでわないか。
あります・・・
あしなが育英会の募金とか・・・
しつこくてしょうがないけん、出した。
募金ならたくさんしたことあります。 あとは、ミッション系の学校に行っていたので、いろいろな国の子供たちにトータルでけっこうな額の寄付をさせられました。
募金?
1000円です。
募金箱にはあるけど。名前書かないし
万単位じゃないけど、2000円くらいまでならちょこちょこと。
寄付の習慣を広めよう
昔、家の近くに児童養護施設があってみんなが大変そうだったのでボーナスをもらった時に現金をポストに投函しました。
震災の時、社内で他支店の方々に。
少額だけど
コンビニで小銭・郵貯でユニセフ・赤い羽根
募金箱に
戦場カメラマンもいましたよね・・・
募金箱に手持ちの小銭を入れる程度のことしかしていないから必然的に匿名になります。
NET募金とかはどうなの?
寄付がその目的を達成した割合を明確に
コメント総数:1537件
募金とかは金額の多少にかかわらず、匿名でしょう?
なかなか寄付と言うのは長く続ける事は難しいので 匿名がいいのでわないか。
あります・・・
あしなが育英会の募金とか・・・
しつこくてしょうがないけん、出した。
募金ならたくさんしたことあります。 あとは、ミッション系の学校に行っていたので、いろいろな国の子供たちにトータルでけっこうな額の寄付をさせられました。
募金?
1000円です。
募金箱にはあるけど。名前書かないし
万単位じゃないけど、2000円くらいまでならちょこちょこと。
寄付の習慣を広めよう
昔、家の近くに児童養護施設があってみんなが大変そうだったのでボーナスをもらった時に現金をポストに投函しました。
震災の時、社内で他支店の方々に。
少額だけど
コンビニで小銭・郵貯でユニセフ・赤い羽根
募金箱に
戦場カメラマンもいましたよね・・・
募金箱に手持ちの小銭を入れる程度のことしかしていないから必然的に匿名になります。
NET募金とかはどうなの?
寄付がその目的を達成した割合を明確に