コメント総数:4721件
小学校の時かな
義理や友チョコとゆう制度が少し嫌だったなぁ。。 今じゃ、旦那と息子、義父にあげるくらいだけど。 いろいろなかわいいチョコを見るのはちょっと楽しいかなと思ってます♪
はるか昔のことになっちゃったよ。
渡したかったけど、勇気がなくて渡せなかった。今、思うと後悔している。
秘密
数十年前この日に交通事故にあいました 正面衝突でした
悲しかった〜
3年前かな・・・
何人かで遊園地に行き、二人きりになったタイミングでチョコを渡そうと思って鞄を見たらチョコをどこかに落としていた・・・
ここでは言えませんけど(はぁと
内緒だけど…若かったわ…
・・・
バレンタインって毎年気が重い…;;;
風邪で学校休んだ日、隣の家の子が預かってきてくれた。小学校5年の時。それが初めてもらったチョコでした。
手作りチョコって重いよね。そう思っていた時期が僕にもありました。
もらえないない側のつらい気持ち分かってほしい
懐かしく思い出しました。
やっぱり、巣立ちの季節…かな?
バレンタインデーにチョコをあげた相手から『お返し』とホワイトデーにお菓子をいただいたけど、『お返し』の言葉にキズついたな〜。
パッケージのタグにちいさな文字でメッセージがあり、しばらく気付かなかった。なんかせつなかった。
コメント総数:4721件
小学校の時かな
義理や友チョコとゆう制度が少し嫌だったなぁ。。 今じゃ、旦那と息子、義父にあげるくらいだけど。 いろいろなかわいいチョコを見るのはちょっと楽しいかなと思ってます♪
はるか昔のことになっちゃったよ。
渡したかったけど、勇気がなくて渡せなかった。今、思うと後悔している。
秘密
数十年前この日に交通事故にあいました 正面衝突でした
悲しかった〜
3年前かな・・・
何人かで遊園地に行き、二人きりになったタイミングでチョコを渡そうと思って鞄を見たらチョコをどこかに落としていた・・・
ここでは言えませんけど(はぁと
内緒だけど…若かったわ…
・・・
バレンタインって毎年気が重い…;;;
風邪で学校休んだ日、隣の家の子が預かってきてくれた。小学校5年の時。それが初めてもらったチョコでした。
手作りチョコって重いよね。そう思っていた時期が僕にもありました。
もらえないない側のつらい気持ち分かってほしい
懐かしく思い出しました。
やっぱり、巣立ちの季節…かな?
バレンタインデーにチョコをあげた相手から『お返し』とホワイトデーにお菓子をいただいたけど、『お返し』の言葉にキズついたな〜。
パッケージのタグにちいさな文字でメッセージがあり、しばらく気付かなかった。なんかせつなかった。