コメント総数:7865件
結婚したばかりの頃夫にバレンタインのチョコ別にくれんでええでと言われたこと。若かったので自信満々だったみたい。次の年から夫と言えども義理チョコは嫌いなので、あげなかったら気まずい雰囲気になった。歳とともに自信が無くなってきたためか欲しかったみたい。
忘れたというのが正解
若い頃バレンタインはなかったですから。
思い出そうとしてもなかった。
ないなぃ。。。。。
その時は甘く切ない思いをしたのかもしれないが、今覚えているものはないですね。
雪見露天風呂でホカホカ
甘かったり切なかったりはしなかったなぁ。会社の義理チョコはやるせなかったけど。
甘々な思い出しかない!
まったくない
特にバレンタインにまつわる思い出はないですねぇ 。
特にないなあ
バレンタインかぁ
嬉しい思い出は限りです!?
義理チョコばっか。でも思い出して見ると小さい頃父親にあげたら「お父さんはチョコ嫌いなんだ」と言われ子供心に傷ついたな。それ以来父にはチョコはあげていないな。
スイーツ(笑)←死語
なかったと思う
ないっす
もう少し若かったら・・・あと20歳!
約束した場所に行ったが時間に遅れ会えなかった
コメント総数:7865件
結婚したばかりの頃夫にバレンタインのチョコ別にくれんでええでと言われたこと。若かったので自信満々だったみたい。次の年から夫と言えども義理チョコは嫌いなので、あげなかったら気まずい雰囲気になった。歳とともに自信が無くなってきたためか欲しかったみたい。
忘れたというのが正解
若い頃バレンタインはなかったですから。
思い出そうとしてもなかった。
ないなぃ。。。。。
その時は甘く切ない思いをしたのかもしれないが、今覚えているものはないですね。
雪見露天風呂でホカホカ
甘かったり切なかったりはしなかったなぁ。会社の義理チョコはやるせなかったけど。
甘々な思い出しかない!
まったくない
特にバレンタインにまつわる思い出はないですねぇ 。
特にないなあ
バレンタインかぁ
嬉しい思い出は限りです!?
義理チョコばっか。でも思い出して見ると小さい頃父親にあげたら「お父さんはチョコ嫌いなんだ」と言われ子供心に傷ついたな。それ以来父にはチョコはあげていないな。
スイーツ(笑)←死語
なかったと思う
ないっす
もう少し若かったら・・・あと20歳!
約束した場所に行ったが時間に遅れ会えなかった