コメント総数:7865件
あ・り・ま・せ・ん
チョコは好きだけど、バレンタインにあまり馴染みがない。でも、日常でない刺激がなんだか楽しい!!
恥ずかしながら飢じさが先。
これといっては無いです。
思い出はないけれど、結果はどうあれ思い出は作っとくべきだったなぁと歳を経た今は思う。
梅干し入りのチョコを作ってロシアンルーレットってのが小〜高校までの恒例でしたね。笑える思い出なら結構あります。
義理すらもらったことが無いんだけど、モテないのが当たり前と自覚してるから、べつに切なくはない。
それ程気にしたことはない。
残念ながら、何もないです。。。
あんまり思い出ないなぁ…
義理チョコでもたくさんほしい
バレンタインの意識がなかった。
そもそもバレンタインデーとは進駐軍のバレンタイン中佐が…
そんなエピソードほしかったっす。
特にありません
義理チョコは全く買いませんが自分チョコはよく買います。
せつないのは・・・ 無いです^^
あたしの若い頃にゃバレンタインデーなんちなかったもん。
ねえ
中学時代(30年近く前)女の子同士でチョコパーティしよう、と言い出し、受験前なのに家でチョコをいっぱい食べたけど、あれっていまの友チョコだよなぁ
コメント総数:7865件
あ・り・ま・せ・ん
チョコは好きだけど、バレンタインにあまり馴染みがない。でも、日常でない刺激がなんだか楽しい!!
恥ずかしながら飢じさが先。
これといっては無いです。
思い出はないけれど、結果はどうあれ思い出は作っとくべきだったなぁと歳を経た今は思う。
梅干し入りのチョコを作ってロシアンルーレットってのが小〜高校までの恒例でしたね。笑える思い出なら結構あります。
義理すらもらったことが無いんだけど、モテないのが当たり前と自覚してるから、べつに切なくはない。
それ程気にしたことはない。
残念ながら、何もないです。。。
あんまり思い出ないなぁ…
義理チョコでもたくさんほしい
バレンタインの意識がなかった。
そもそもバレンタインデーとは進駐軍のバレンタイン中佐が…
そんなエピソードほしかったっす。
特にありません
義理チョコは全く買いませんが自分チョコはよく買います。
せつないのは・・・ 無いです^^
あたしの若い頃にゃバレンタインデーなんちなかったもん。
ねえ
中学時代(30年近く前)女の子同士でチョコパーティしよう、と言い出し、受験前なのに家でチョコをいっぱい食べたけど、あれっていまの友チョコだよなぁ