コメント総数:3855件
本、カセットプレーヤ、CDプレーヤ、FMラジオ
最近の携帯電話は防水で便利です。半身浴の友。
音楽の再生、聞きながら
新聞を読んでいます。
半身浴の時には本を持ち込んでた。
半身浴するときは、絶対何か持っていく!
野球が聞きたかったのでラジオを持ち込んだことがある。
バス用のTVを見て、ゆった〜り入浴してるね〜
本とか、マンガとか。
本はないけど、携帯なら。メールのやりとりをしつつお風呂に入ってました。本はびしょびしょになりそうですね。
若かりし頃。 今はない。
私の場合はラジオです。
ボケーっと風呂に入るのもいいが、一度やるとやめらんない
濡れてもかまわない雑誌を
随分昔、徹夜明けの会社の寮で誰もいない昼風呂の時にコードレス電話持ち込んで話してたら「やたらにエコーがかかるね...」 ジップロックなんか当時なかったので、ビニール袋に輪ゴムですよ。
お風呂の中でゆっくり携帯小説なんか読んで楽しんでます☆
本は持って半身浴をする!!
本
何度か本を持ち込みましたが 落ち着きませんでした・・・。
防水だったけど、お風呂に持ち込むようになってからフリーズしやすくなった。手の汗が良くないのかも?
コメント総数:3855件
本、カセットプレーヤ、CDプレーヤ、FMラジオ
最近の携帯電話は防水で便利です。半身浴の友。
音楽の再生、聞きながら
新聞を読んでいます。
半身浴の時には本を持ち込んでた。
半身浴するときは、絶対何か持っていく!
野球が聞きたかったのでラジオを持ち込んだことがある。
バス用のTVを見て、ゆった〜り入浴してるね〜
本とか、マンガとか。
本はないけど、携帯なら。メールのやりとりをしつつお風呂に入ってました。本はびしょびしょになりそうですね。
若かりし頃。 今はない。
私の場合はラジオです。
ボケーっと風呂に入るのもいいが、一度やるとやめらんない
濡れてもかまわない雑誌を
随分昔、徹夜明けの会社の寮で誰もいない昼風呂の時にコードレス電話持ち込んで話してたら「やたらにエコーがかかるね...」 ジップロックなんか当時なかったので、ビニール袋に輪ゴムですよ。
お風呂の中でゆっくり携帯小説なんか読んで楽しんでます☆
本は持って半身浴をする!!
本
何度か本を持ち込みましたが 落ち着きませんでした・・・。
防水だったけど、お風呂に持ち込むようになってからフリーズしやすくなった。手の汗が良くないのかも?