コメント総数:3855件
長風呂をするつもりの時は本を持ち込みます。電子機器は防水だとしてもなんとなく怖くて^_^;
雑誌を持ち込んだらヨレヨレに・・・
本は必需品。もちろん、濡れないように気を付けますよ。
いつも読書している。お風呂の時ぐらいしかゆっくり出来ない
携帯で音楽を聴きながら、のんびりお風呂につかります。
本
PSP持ち込んでネットしたりやTV見たりポットキャストを聴いてる。おかげでカラスの行水から長湯になった!
姑が風呂場まで電話を持ってきた
シニアグラスを使用しなくてよかった時代は雑誌など濡れても気にならないものを...
捨ててもいい本やフリーペーパー、携帯(防水)などいろいろもちこんでずーと半身浴します。
毎回です。携帯を
仕事の出来事を忘れて半身浴をしながら雑誌を読む時間が幸せ〜。
時間があるときは、ぬれてもいい読みかけの雑誌とか本を持ち込む。
こわれる
知り合った男の人が、メールをガンガンする人だったので携帯を離せられなくて、仕方がないので少しの間だけ持ち込んでしまった事がある。その彼とはすぐにダメになってしまいました。疲れた><
本くらいは
独身の頃はジップロックに入れて持ち込んでユックリ湯船に浸かっていました
昔、防水じゃない携帯を持ち込んで何度も壊した経験が・・・w
WALKMAN持ち込んだら壊れた。
テレビみてます^^
コメント総数:3855件
長風呂をするつもりの時は本を持ち込みます。電子機器は防水だとしてもなんとなく怖くて^_^;
雑誌を持ち込んだらヨレヨレに・・・
本は必需品。もちろん、濡れないように気を付けますよ。
いつも読書している。お風呂の時ぐらいしかゆっくり出来ない
携帯で音楽を聴きながら、のんびりお風呂につかります。
本
PSP持ち込んでネットしたりやTV見たりポットキャストを聴いてる。おかげでカラスの行水から長湯になった!
姑が風呂場まで電話を持ってきた
シニアグラスを使用しなくてよかった時代は雑誌など濡れても気にならないものを...
捨ててもいい本やフリーペーパー、携帯(防水)などいろいろもちこんでずーと半身浴します。
毎回です。携帯を
仕事の出来事を忘れて半身浴をしながら雑誌を読む時間が幸せ〜。
時間があるときは、ぬれてもいい読みかけの雑誌とか本を持ち込む。
こわれる
知り合った男の人が、メールをガンガンする人だったので携帯を離せられなくて、仕方がないので少しの間だけ持ち込んでしまった事がある。その彼とはすぐにダメになってしまいました。疲れた><
本くらいは
独身の頃はジップロックに入れて持ち込んでユックリ湯船に浸かっていました
昔、防水じゃない携帯を持ち込んで何度も壊した経験が・・・w
WALKMAN持ち込んだら壊れた。
テレビみてます^^