コメント総数:3855件
受験生の時、単語帳を持ち込んだけど、濡れた(やぶれはしなかったけど)
昔はラジオでプロ野球の中継を聴いてましたね〜 最近は通販のカタログなどぬれても良いものを持って入ったりしてます。
本やラジオを持ち込んだ事があります。本は読みにくかったし、ラジオは電波が届かずやめました。
長風呂する時は濡れてもいい雑誌や文庫などを。
アイシス
携帯は風呂ヤバいけどねー防水テレビくらい
雑誌やパンフレットなど捨てていいものだけ
本を持ち込みましたが無理でした。
特になし
子供がいないときは持ち込んでいましたが、今は無理です
ゆっくり 入れる時は持ち込みますね〜
携帯電話は洗うために持ち込んでいる。潔癖症なので。
防水用のCDプレーヤーが当たったときは使ってました。もう壊れちゃいましたがね…。今は入浴だけで精一杯です;
文庫本を良く読んでいたが、湿気で本がふにゃふにゃになるので止めた。
radio
最近はipodを防水ケースに入れてYouTubeを見ています。
ほぼ毎回、雑誌か数独を持ち込んでいます。
半身浴
本にテレビにラジオ。いろいろ試したけれど結局必要ないことが分かりました。
コメント総数:3855件
受験生の時、単語帳を持ち込んだけど、濡れた(やぶれはしなかったけど)
昔はラジオでプロ野球の中継を聴いてましたね〜 最近は通販のカタログなどぬれても良いものを持って入ったりしてます。
本やラジオを持ち込んだ事があります。本は読みにくかったし、ラジオは電波が届かずやめました。
長風呂する時は濡れてもいい雑誌や文庫などを。
アイシス
携帯は風呂ヤバいけどねー防水テレビくらい
雑誌やパンフレットなど捨てていいものだけ
本を持ち込みましたが無理でした。
特になし
子供がいないときは持ち込んでいましたが、今は無理です
ゆっくり 入れる時は持ち込みますね〜
特になし
携帯電話は洗うために持ち込んでいる。潔癖症なので。
防水用のCDプレーヤーが当たったときは使ってました。もう壊れちゃいましたがね…。今は入浴だけで精一杯です;
文庫本を良く読んでいたが、湿気で本がふにゃふにゃになるので止めた。
radio
最近はipodを防水ケースに入れてYouTubeを見ています。
ほぼ毎回、雑誌か数独を持ち込んでいます。
半身浴
本にテレビにラジオ。いろいろ試したけれど結局必要ないことが分かりました。