コメント総数:3855件
本と、iPodもって入りました!ぬれないか緊張ハンパなかった 汗
マンガの本はよく持って入ります
子供の頃、ヘッドフォンステレオとスピーカーを持ち込んだことがあります。
やる人は、結構少数派なんですね。
本がふやけたよ
防水性のある本を持って。ウッカリ落としても平気!
雑誌はあります
本が読めるミストサウナにして、濡れてもよい雑誌、新聞、本を持ち込んでゆっくり読む。
ん〜〜〜、子供ん頃ラジオ持ってったかなぁ
毎回、読書中
携帯持ってお風呂に入ると壊れちゃうでしょ? 分かっていてもやめられない〜
最近はしていませんが。
捨ててもいい雑誌
あるというか、お風呂にTVが設置してある
昔は本を持ち込んでのんびり半身浴。今はそんな余裕がない。
ゆっくり入るときは、本はとても助かるアイテム。
・・・(@_@;)
最近はやってませんが〜
毎日本を持ち込んでいます。濡れないようにカバーをしていますが、濡れてもいいものやカタログです。携帯は持ち込んだことがあるのですが、知人で水没させて人が多いので怖いです。
カタログとか濡れても良い物
コメント総数:3855件
本と、iPodもって入りました!ぬれないか緊張ハンパなかった 汗
マンガの本はよく持って入ります
子供の頃、ヘッドフォンステレオとスピーカーを持ち込んだことがあります。
やる人は、結構少数派なんですね。
本がふやけたよ
防水性のある本を持って。ウッカリ落としても平気!
雑誌はあります
本が読めるミストサウナにして、濡れてもよい雑誌、新聞、本を持ち込んでゆっくり読む。
ん〜〜〜、子供ん頃ラジオ持ってったかなぁ
毎回、読書中
携帯持ってお風呂に入ると壊れちゃうでしょ? 分かっていてもやめられない〜
最近はしていませんが。
捨ててもいい雑誌
あるというか、お風呂にTVが設置してある
昔は本を持ち込んでのんびり半身浴。今はそんな余裕がない。
ゆっくり入るときは、本はとても助かるアイテム。
・・・(@_@;)
最近はやってませんが〜
毎日本を持ち込んでいます。濡れないようにカバーをしていますが、濡れてもいいものやカタログです。携帯は持ち込んだことがあるのですが、知人で水没させて人が多いので怖いです。
カタログとか濡れても良い物