デイリサーチ

『ある』と答えた人 のコメント

コメント総数:3855件

2011/02/12 22:54
ある ?さん / 女性 / 40代

ツインバードの防水ワイヤレスモニターを持ち込んで、リビングのレコーダーに録りだめしたテレビ番組を見てます。お風呂からリモートコントロール出来るので、見終わった録画を消したり出来て便利です。

2011/02/12 22:54
ある ?さん / / ?代

ポータブルテレビを持ち込んでます

2011/02/12 22:54
ある 主婦さん / / ?代

毎日本を読んでいる・・・日中は多忙で読む暇がない

2011/02/12 22:54
ある 3児ママさん / 女性 / 30代

独身時代はお風呂は癒しの時間だったので、小説やまんが本を持ちこんだりバスタイムをゆっくりくつろいでいました。今は子供たちに振り回される毎日ですが。。。

2011/02/12 22:54
ある ?さん / / ?代

入浴=読書の時間です

2011/02/12 22:53
ある ?さん / / ?代

半身浴するときに捨てる前の雑誌を持って入る

2011/02/12 22:53
ある ?さん / 女性 / 40代

若かりし頃、教科書もって湯船につかりました…

2011/02/12 22:53
ある ?さん / / ?代

独身だった頃は、雑誌なんかを持ち込んで半身浴をよくしてました。けど今は子育てに追われそんなゆったりした時間はもてません・・・

2011/02/12 22:52
ある wwさん / 男性 / 40代

ww

2011/02/12 22:51
ある ?さん / 女性 / 30代

温かい浴槽で暇なので,時間の有効活用のため(?)携帯も本も持ち込んでます。

2011/02/12 22:51
ある ちん爆B29さん / 男性 / 30代

電池入れてラジオを持って入る。 テレビサウンド聴いたり、福山雅治の 魂のラジオを東京のニッポン放送にダイヤル 合わせて聴いたり。 両親いない日は、アイスコーヒーをグラスに 入れて入る。^^;

2011/02/12 22:50
ある ?さん / / ?代

受験の頃、勉強しようと本を持ち込んだ。濡れそうなのが気になるし、ちょっとしかできないし・・・効率悪かった。

2011/02/12 22:50
ある ?さん / / ?代

いつもラジオが一緒です。

2011/02/12 22:50
ある ?さん / / ?代

ヒマが苦手で何か持っていかないと長時間入浴できない

2011/02/12 22:50
ある ?さん / 女性 / 30代

ふにゃふにゃになってもいい雑誌のみ。

2011/02/12 22:47
ある ?さん / 女性 / 40代

1時間半身浴をしようと決めた時に、小説やイラストロジックとペットボトルの水を必ず持ち込むようにしています。

2011/02/12 22:47
ある ?さん / / ?代

本にビニールをかけて

2011/02/12 22:47
ある ?さん / 女性 / ?代

半身浴をする時、捨ててもよい雑誌を持ち込んだ。 案の定、フニャフニャになりました。

2011/02/12 22:46
ある クロさん / 女性 / 30代

濡れてもかまわない携帯、本、雑誌は半身浴の必需品。

2011/02/12 22:45
ある ?さん / / ?代

携帯で録画した映像やテレビを見ます。