コメント総数:565件
いいうたです。
ひな祭り、と聞くと ♪あかりをつけましょ ぼんぼりにー と頭の中で歌が流れだします。
女の子がいないのでお雛様には縁がなくなりました。子供の頃は感じなかったけど、やっぱりお雛様って華やかでいいものだな…。
息子しかいないし、お雛様の思い出も遠くなった。
高くって,7段全部買えなかったなア
スーパーの店内にしょっちゅう流れています。
男はな〜
菱餅
男なんで、歌ぐらいしか?
雛人形、もっていなく、いつも歌ってた〜。
今年は姪っ子に雛人形を用意しました。
口ずさみます
ウチは男ばかりなので、雛人形はないです
忘れもしない中学3年生の3月3日。次の日は公立高校の入試だったので最後の勉強をしていたところ、妹がレコードで『ひなまつり』を大音量でかけていたので、ものすごく叱った記憶があります。
えっ、歌でしょー!?
近所の、幼稚園児が歌っていた。
おだいりさ〜まぁとおひなさま〜♪
歌が思い浮かんでしまいますな
歌の世界が一番近しい。
お雛様を飾る時期はいつも寒いのでつらい。でも楽しい。
コメント総数:565件
いいうたです。
ひな祭り、と聞くと ♪あかりをつけましょ ぼんぼりにー と頭の中で歌が流れだします。
女の子がいないのでお雛様には縁がなくなりました。子供の頃は感じなかったけど、やっぱりお雛様って華やかでいいものだな…。
息子しかいないし、お雛様の思い出も遠くなった。
高くって,7段全部買えなかったなア
スーパーの店内にしょっちゅう流れています。
男はな〜
菱餅
男なんで、歌ぐらいしか?
雛人形、もっていなく、いつも歌ってた〜。
今年は姪っ子に雛人形を用意しました。
口ずさみます
ウチは男ばかりなので、雛人形はないです
忘れもしない中学3年生の3月3日。次の日は公立高校の入試だったので最後の勉強をしていたところ、妹がレコードで『ひなまつり』を大音量でかけていたので、ものすごく叱った記憶があります。
えっ、歌でしょー!?
近所の、幼稚園児が歌っていた。
おだいりさ〜まぁとおひなさま〜♪
歌が思い浮かんでしまいますな
歌の世界が一番近しい。
お雛様を飾る時期はいつも寒いのでつらい。でも楽しい。