コメント総数:2901件
耐久性がないのでやめました。
ポータブルMDを使わなくなってからは、あまり乾電池自体を使わなくなったなぁ…。それまではカセットウォークマン→ポータブルCDプレイヤーと使っていたから、充電式の乾電池も使っていた時期があったけど…。
粗悪品を買ってしまったのか、使い物にならずすぐ使用しなくなりました。
大学卒業の記念に富士登山しました。50年前で富士宮から7合目、翌早朝ご来光を目指して頂上へ。このときは懐中電灯は充電式だった記憶が残っています。
最近、使ってない。
充電器が壊れました。買わないと。
便利かも
なくした
単3を使う頻度が落ちて殆ど使ってない
すぐへたるので今は使用していません
使い方がよくわからない
デジカメ用に使用していたが面倒で今はもう使っていません
使っていません。
朝晩まだ冷えます。
充電に時間がかかるので使うのをやめました
ゲームボーイポケットをやる時に単4のを使っていた。今はエネループ、エボルタのどちらかを使ってみたい。
自宅で乾電池を使用するものが無いです。
今日雪が降った。寒かった。
ミニ四駆
充電量が少ないのか、すぐ使えなくなる。
コメント総数:2901件
耐久性がないのでやめました。
ポータブルMDを使わなくなってからは、あまり乾電池自体を使わなくなったなぁ…。それまではカセットウォークマン→ポータブルCDプレイヤーと使っていたから、充電式の乾電池も使っていた時期があったけど…。
粗悪品を買ってしまったのか、使い物にならずすぐ使用しなくなりました。
大学卒業の記念に富士登山しました。50年前で富士宮から7合目、翌早朝ご来光を目指して頂上へ。このときは懐中電灯は充電式だった記憶が残っています。
最近、使ってない。
充電器が壊れました。買わないと。
便利かも
なくした
単3を使う頻度が落ちて殆ど使ってない
すぐへたるので今は使用していません
使い方がよくわからない
デジカメ用に使用していたが面倒で今はもう使っていません
使っていません。
朝晩まだ冷えます。
充電に時間がかかるので使うのをやめました
ゲームボーイポケットをやる時に単4のを使っていた。今はエネループ、エボルタのどちらかを使ってみたい。
自宅で乾電池を使用するものが無いです。
今日雪が降った。寒かった。
ミニ四駆
充電量が少ないのか、すぐ使えなくなる。