デイリサーチ

『この中にはない』と答えた人 のコメント

コメント総数:1044件

2011/03/03 09:45
この中にはない ?さん / 男性 / ?代

人間椅子の歌

2011/03/03 09:41
この中にはない ?さん / / ?代

ミニモニひな祭り

2011/03/03 09:41
この中にはない takiejapさん / 男性 / 50代

私には、姉妹はいないので、思い出すのは亡き母のことです。 お雛様には、霰や団子、などの食べ物を必ず買い込んでいました。

2011/03/03 09:40
この中にはない シゲさん / 男性 / 70代

子供は、4人だが、男の子ばかりなので、雛祭りをしたことが無い。その代わ端午の節句をして来た。

2011/03/03 09:39
この中にはない ?さん / / ?代

父親の誕生日です。

2011/03/03 09:38
この中にはない ちーさん / 女性 / ?代

うちの<ダンナ様の>誕生日です(笑)初めての人との話のとっかかりにこのネタ(?)を持ってくると、ちょー受ける。私の友人はみんな私のダンナの誕生日を忘れない。

2011/03/03 09:38
この中にはない ?さん / / ?代

オヤジの誕生日

2011/03/03 09:37
この中にはない ?さん / 女性 / ?代

思い出すのは、今は亡き母や祖母の顔かな。 雛祭りが終わったら、飾った雛人形早く片付けないと結婚が遅れるとか結婚できないって言われたけど…片付け遅くなっても結婚早かったなって。

2011/03/03 09:37
この中にはない aさん / / ?代

nai

2011/03/03 09:35
この中にはない ?さん / / ?代

女子校の卒業式

2011/03/03 09:35
この中にはない ?さん / 男性 / 40代

3月3日、今日は転勤辞令の出る日。。。 がっかり。。。

2011/03/03 09:34
この中にはない とろさん / / ?代

さくらもち

2011/03/03 09:34
この中にはない ?さん / / ?代

特に何も思い浮かべない。

2011/03/03 09:33
この中にはない ?さん / / ?代

桜餅が選択肢に無いとは……

2011/03/03 09:32
この中にはない ?さん / / ?代

名古屋では『おこしもん』と言う米粉で作ったお団子を作りお雛様と一緒に飾ります。子供の頃は作るのが楽しみでした。

2011/03/03 09:31
この中にはない ko41kochanさん / 男性 / ?代

娘たち

2011/03/03 09:29
この中にはない はるぼさん / 男性 / ?代

男は関係ねぇ。

2011/03/03 09:28
この中にはない ?さん / / ?代

桜もち

2011/03/03 09:26
この中にはない ダニエラさん / 女性 / 40代

雛壇にあるぼんぼり飾りかしら。実家には端午の節句だけなものでよくわからないのよね

2011/03/03 09:24
この中にはない ろんどんさん / 女性 / 40代

昔よく食べた菱餅