コメント総数:7146件
家の裏にある竹やぶの中につくって遊んでました。
山や川に作り遊びました。
昔は空き地があちこちにあったので、秘密基地は作りやすかった。現代っ子はかわそうだね、あれもだめ、これもだめ、規制が多すぎる!
子供の頃は山に住んでいたので・・・
なんか誇らしかった
近所のガキ大将に秘密基地の見張り役をやらされてたな〜
かさでつくってました。 ばればれ。
昔、廃墟となった住宅の1階の部屋の畳を上げて穴を掘って地下を作ってアジトを作ってたよ!
随分昔の事。懐かしいな〜
女子なので、そこにがらくたの食器でままごともしていた。なつかしい〜
自分の家と、隣の家(同級生が住んでいる)の間に、 ロフトみたいな構造で物置があり、 そこを秘密基地にしていました。
色々な秘密基地
今でも実家のそばに・・・
たんぼに積んでいた2,3mの藁の束の中をくり抜いて基地にしてました。
自分の親の世代は、今の親よりもそういう事に寛大だったのかもしれませんね〜
子供のころ近くの工場の倉庫に秘密基地を造っていて見つかって親と学校に連絡されたことがある。
ダンボールと傘でした〜。
沖縄なので、かじゅまるの木の上に板を固定して、秘密基地にしてたな〜〜〜。
小さいころ、近くの公園の林の中に基地を作りました!!友達とタイムカプセルも埋めた気がする気がするけれど、場所を忘れてしまいました(笑)
懐かしいですね あの頃は東京でもまだまだ秘密基地の出来る森や林が有りました ちなみに新宿区ですが
コメント総数:7146件
家の裏にある竹やぶの中につくって遊んでました。
山や川に作り遊びました。
昔は空き地があちこちにあったので、秘密基地は作りやすかった。現代っ子はかわそうだね、あれもだめ、これもだめ、規制が多すぎる!
子供の頃は山に住んでいたので・・・
なんか誇らしかった
近所のガキ大将に秘密基地の見張り役をやらされてたな〜
かさでつくってました。 ばればれ。
昔、廃墟となった住宅の1階の部屋の畳を上げて穴を掘って地下を作ってアジトを作ってたよ!
随分昔の事。懐かしいな〜
女子なので、そこにがらくたの食器でままごともしていた。なつかしい〜
自分の家と、隣の家(同級生が住んでいる)の間に、 ロフトみたいな構造で物置があり、 そこを秘密基地にしていました。
色々な秘密基地
今でも実家のそばに・・・
たんぼに積んでいた2,3mの藁の束の中をくり抜いて基地にしてました。
自分の親の世代は、今の親よりもそういう事に寛大だったのかもしれませんね〜
子供のころ近くの工場の倉庫に秘密基地を造っていて見つかって親と学校に連絡されたことがある。
ダンボールと傘でした〜。
沖縄なので、かじゅまるの木の上に板を固定して、秘密基地にしてたな〜〜〜。
小さいころ、近くの公園の林の中に基地を作りました!!友達とタイムカプセルも埋めた気がする気がするけれど、場所を忘れてしまいました(笑)
懐かしいですね あの頃は東京でもまだまだ秘密基地の出来る森や林が有りました ちなみに新宿区ですが