コメント総数:7146件
完成はしなかったけど
近所の山に友達と作って遊んだなぁ〜〜
楽しかった。
近所の公園の大きな滑り台の裏の茂みに作ってました。メンバー6人の隊長をしていました。
大人にはわからない場所や、隠れ家、怖さ半分、冒険心半分、エロス半分の基地。
昭和の時代はとにかく家の中より外でドロ警、メンコその他で暴れまくってたので。
あるある
木の上とか…
木の上に空想の基地を作って、3,4人で遊んでいました。はっぱを食べて「りんごの皮の味がする」とか言っていました。
各自1つはあったよね(^^;;
近所の工事現場(*^_^*)
今思えばいけない場所だったんでしょうけど。
yes
田舎育ちなので、近所の家の大きな枇杷の木の上に仲間で小屋を作って遊んでいた、懐かしい思い出です。
近所の数人と藪を開拓して作りました。
大好きでした
今と違って外での遊びが多かった
40年以上くらい前ですが小学校低学年の頃?、当時テレビ(白黒)で「忍者部隊月光」という戦隊モノの先駆けみたいなドラマが流行っていて、近所に草ぼうぼうの原っぱとか結構あったのでダンボールだったか木材だったか忘れましたがよく作って遊んでました。
なつかしい
段ボールで作りましたが、雨とともに、秘密基地は破壊されました…
コメント総数:7146件
完成はしなかったけど
近所の山に友達と作って遊んだなぁ〜〜
楽しかった。
近所の公園の大きな滑り台の裏の茂みに作ってました。メンバー6人の隊長をしていました。
大人にはわからない場所や、隠れ家、怖さ半分、冒険心半分、エロス半分の基地。
昭和の時代はとにかく家の中より外でドロ警、メンコその他で暴れまくってたので。
あるある
木の上とか…
木の上に空想の基地を作って、3,4人で遊んでいました。はっぱを食べて「りんごの皮の味がする」とか言っていました。
各自1つはあったよね(^^;;
近所の工事現場(*^_^*)
今思えばいけない場所だったんでしょうけど。
yes
田舎育ちなので、近所の家の大きな枇杷の木の上に仲間で小屋を作って遊んでいた、懐かしい思い出です。
近所の数人と藪を開拓して作りました。
大好きでした
今と違って外での遊びが多かった
40年以上くらい前ですが小学校低学年の頃?、当時テレビ(白黒)で「忍者部隊月光」という戦隊モノの先駆けみたいなドラマが流行っていて、近所に草ぼうぼうの原っぱとか結構あったのでダンボールだったか木材だったか忘れましたがよく作って遊んでました。
なつかしい
段ボールで作りましたが、雨とともに、秘密基地は破壊されました…