コメント総数:7146件
山の麓で少年時代を過ごしました。
何でも「秘密基地」になりました。
竹林の中に作った。その中で竹を削ったりした。みんなナイフ(肥後の守)を持っていた。
二段ベッドの上に作ってました
田舎育ちなので、いっぱい遊びました!
あの頃は楽しかったー。
押入れの中!とか
小学生の頃、住んでた所の近くに何処の地主さんか分かりませんが、やりたい放題出来た場所があって、その頃その広場の周りは住宅建設がひっきりなしにあって、廃材をもらって、雨の日でもゆったりくつろげる建物を作ってました。近くのスーパーからダンボールをいっぱい持って来て中に敷き詰めて寝てる事もありました。今じゃ絶対に考えられない事です。
よく作った。洞窟の様なものを。
山や公園の一角や‥隠れることができればどこでも「基地」にした。
空き地の土管の中や木の上に
藪の中に段ボール敷いて色々持ち寄って遊んでました。
子供の頃は秘密基地が作れる空き地や小さな雑木林がたくさんあったなぁ
勝手に家の近くにあった空き家の中に基地をつくったりした。今思えば、危ないことしてたな。 公園に秘密基地っぽい形の建物があったので、それを基地にしたり。いろいろ。
なつかしいなぁ、ムカデが靴の中にはいりこんだっけ!
小学生高学年までネ。学校図書で見た縦穴式住居をまねて・・木材やら藁、縄等はいくらでも有った・・。
家の中で傘を数本並べて隠れたが すぐばれた
そう言う環境があった。すなわち、空き地や野原、林や丘などが家の附近にあった。
子供の頃近くの山の中に 色んな夢があったよね
秘密基地なのに超オープンでみんな知ってたりり。
コメント総数:7146件
山の麓で少年時代を過ごしました。
何でも「秘密基地」になりました。
竹林の中に作った。その中で竹を削ったりした。みんなナイフ(肥後の守)を持っていた。
二段ベッドの上に作ってました
田舎育ちなので、いっぱい遊びました!
あの頃は楽しかったー。
押入れの中!とか
小学生の頃、住んでた所の近くに何処の地主さんか分かりませんが、やりたい放題出来た場所があって、その頃その広場の周りは住宅建設がひっきりなしにあって、廃材をもらって、雨の日でもゆったりくつろげる建物を作ってました。近くのスーパーからダンボールをいっぱい持って来て中に敷き詰めて寝てる事もありました。今じゃ絶対に考えられない事です。
よく作った。洞窟の様なものを。
山や公園の一角や‥隠れることができればどこでも「基地」にした。
空き地の土管の中や木の上に
藪の中に段ボール敷いて色々持ち寄って遊んでました。
子供の頃は秘密基地が作れる空き地や小さな雑木林がたくさんあったなぁ
勝手に家の近くにあった空き家の中に基地をつくったりした。今思えば、危ないことしてたな。 公園に秘密基地っぽい形の建物があったので、それを基地にしたり。いろいろ。
なつかしいなぁ、ムカデが靴の中にはいりこんだっけ!
小学生高学年までネ。学校図書で見た縦穴式住居をまねて・・木材やら藁、縄等はいくらでも有った・・。
家の中で傘を数本並べて隠れたが すぐばれた
そう言う環境があった。すなわち、空き地や野原、林や丘などが家の附近にあった。
子供の頃近くの山の中に 色んな夢があったよね
秘密基地なのに超オープンでみんな知ってたりり。