コメント総数:7146件
小学生のころにありました。
3p
農業用の用水路の中とか橋の下とか。
ご近所の友だちのお家の庭。大きな木があって、今思うとあまり高くなかったのでしょう。子供5人が集まって、よく遊んでいました。秘密のおもちゃを持ち込んでいました。
立派な秘密基地があった
有りますね!
そういうもんだと思ってました。
なんとなく記憶がある
公園の中の木のそばに作っていたと思う
田舎育ちなので、大きな栗の木の上に櫓を作って 夏休みに通ったものです。
みなさんあるのですね。
なつかしいですね
もちろんですよ。
沖縄に住んでいて、よくサトウキビ畑に中に敷物などを敷いたりしてました。
おままごとして遊びました
近くの公園の裏山に。パーティとかもしたなあ。
やっぱり段ボールです!
押し入れの中や空き地で!
皇宮警察に良く叱られました。
山の上にある住宅地に住んでいたので、裏山でダンボールや小枝や木の上を使ってよく作りました。 そこでおやつを食べるとなんとも達成感がわいたものです。
コメント総数:7146件
小学生のころにありました。
3p
農業用の用水路の中とか橋の下とか。
ご近所の友だちのお家の庭。大きな木があって、今思うとあまり高くなかったのでしょう。子供5人が集まって、よく遊んでいました。秘密のおもちゃを持ち込んでいました。
立派な秘密基地があった
有りますね!
そういうもんだと思ってました。
なんとなく記憶がある
公園の中の木のそばに作っていたと思う
田舎育ちなので、大きな栗の木の上に櫓を作って 夏休みに通ったものです。
みなさんあるのですね。
なつかしいですね
もちろんですよ。
沖縄に住んでいて、よくサトウキビ畑に中に敷物などを敷いたりしてました。
おままごとして遊びました
近くの公園の裏山に。パーティとかもしたなあ。
やっぱり段ボールです!
押し入れの中や空き地で!
皇宮警察に良く叱られました。
山の上にある住宅地に住んでいたので、裏山でダンボールや小枝や木の上を使ってよく作りました。 そこでおやつを食べるとなんとも達成感がわいたものです。