コメント総数:7146件
そこで、捨て猫を買ってました。懐かしい昭和の小学生時代
ちかくの草むらでよくやってました
竹藪の中や木の上、押し入れの中、縁の下。懐かしい
小学生の時、男の子の友達と一緒に秘密基地で遊んだ。
スーパーでダンボールもらってきて山の中に・・・w
作る事が重要で、できてしまうとどうでも良くなる。
近所の材木置き場に作っていたが、ある日突然そこの方々に撤去されてしまった。
青山墓地の高い木の上に5〜6人が乗れる基地を作りましたね雨でも濡れないので最高でした当時は富士山が見えましたよ 今でもその木は残ってます
今でもその言葉ときめくなあ〜
丁度、崖が良い感じに窪んでて、そこで遊んでました。今はその崖もコンクリートで固められてしまいましたが・・・
ベースキャンプだぁ!とか言って作っていた様な^^:
山の穴でいろんなものを友達と集め楽しんだ
段ボール箱で作って遊んだ。ああ、懐かしい
でもバレバレな場所でしたけどね
至る所に作っていた。
この遊び関しては、場所も材料も豊富で豊かな時代でした。20世紀少年と同級生。
近くの神社で新聞を使って作った覚えがあります。
ありました。
昔は遊ぶものがなく,公園なんかももありません、 毎日近所の防空壕の跡地や、空き地で秘密基地を作って遊んだものです。家の中で遊ぶことはあまりなかったと記憶しています。
そう
コメント総数:7146件
そこで、捨て猫を買ってました。懐かしい昭和の小学生時代
ちかくの草むらでよくやってました
竹藪の中や木の上、押し入れの中、縁の下。懐かしい
小学生の時、男の子の友達と一緒に秘密基地で遊んだ。
スーパーでダンボールもらってきて山の中に・・・w
作る事が重要で、できてしまうとどうでも良くなる。
近所の材木置き場に作っていたが、ある日突然そこの方々に撤去されてしまった。
青山墓地の高い木の上に5〜6人が乗れる基地を作りましたね雨でも濡れないので最高でした当時は富士山が見えましたよ 今でもその木は残ってます
今でもその言葉ときめくなあ〜
丁度、崖が良い感じに窪んでて、そこで遊んでました。今はその崖もコンクリートで固められてしまいましたが・・・
ベースキャンプだぁ!とか言って作っていた様な^^:
山の穴でいろんなものを友達と集め楽しんだ
段ボール箱で作って遊んだ。ああ、懐かしい
でもバレバレな場所でしたけどね
至る所に作っていた。
この遊び関しては、場所も材料も豊富で豊かな時代でした。20世紀少年と同級生。
近くの神社で新聞を使って作った覚えがあります。
ありました。
昔は遊ぶものがなく,公園なんかももありません、 毎日近所の防空壕の跡地や、空き地で秘密基地を作って遊んだものです。家の中で遊ぶことはあまりなかったと記憶しています。
そう