コメント総数:37763件
難しい状況かもしれませんが、まずは体を休めてください
我々日本人はそんなヤワじゃない! この絆は世界に誇れるものだと思います。 被災された皆さん、一緒に頑張りましょう!!
被害にあわれた方、心より復興を祈っております。
同じ日本人として応援したいと思います。
頑張って
負けるな・がんばれ!心から笑える日がやってくることを信じています、応援しています。
買い溜めや浪費を控え、また風評等による現地農作物等の買い控へを、無くし、円滑な復興への足掛かりを、僕たちも努力しましょう。
今朝のテレビ番組で聞いたけど、現在の節電状況は何年か続ける事が理想だそうですね。ならばっ、被災地方の事を気遣えば、率先して節電に協力出来るはず。努力して行きます!
被災した皆様の、冷静さを失わず、思いやりに溢れた不屈の心を、我々は誇りに思います。 日本の心は一つ、ともにがんばりましょう。
今は大変ですが、踏ん張れば必ず良くなって行くと思います。私でもできる事をさせていただきたいと考え募金や支援物資の寄付などをしています。早く皆さんのところへ、届くことを祈っています。皆さん頑張って下さい。
今回の大地震と津波、そして原子力発電の事故に見舞われましたことに対しどのような言葉を言っていいか思い浮かびません。幸いにして生き延びた命を大事にしてください。
みんなでがんばろう
被災された皆様、大変な思いと精神的、肉体的な打撃を受けられ我が事のように悲しみと苦しみを感じます。この辛さを抜け出すのは並大抵のことではありませんが、皆様の御心次第で復興が早まると思います。 街や家、心の復興がいち早く成される事をお祈り申し上げます。
みんな頑張るしかないですね
希望をなくさないで。一緒に明日へ歩みましょう。
日本中、世界中の人々が皆さんの頑張りに注視を続けています。 早く、生活が軌道に乗るように、我々も政府に働きかけを続けます。 少しのことにも希望を見出し、皆様が、忍耐強くこの困難を乗り切られると信じてます。
今こそ日本の底力を!!。 そして、大量発電・大量電力消費のライフスタイルを大きく転換するきっかけにしないといけないと思います。 夏の電力消費が増える前に、出来るだけエコ家電やLEDの導入を進めていきたいと思います。 新築住宅・マンションの太陽光発電機器設置の義務化等も早急に検討すべきだと思います。
不安な気持ちでいっぱいですが自分より過酷な環境でも頑張っている方々をTVで見ると「自分も負けていられないな」と元気がでます。
毎日 記事を読んでは涙しています。 自分が、と思うと言葉も見つかりませんが、正しい情報だけが伝わることを願います。
これからも体験されることのない、被害に合われこちらとしては慰めようがございません。何をしたら良いかわからないでしようが、私も必死で応援していきますので、頑張ってください。
コメント総数:37763件
難しい状況かもしれませんが、まずは体を休めてください
我々日本人はそんなヤワじゃない! この絆は世界に誇れるものだと思います。 被災された皆さん、一緒に頑張りましょう!!
被害にあわれた方、心より復興を祈っております。
同じ日本人として応援したいと思います。
頑張って
負けるな・がんばれ!心から笑える日がやってくることを信じています、応援しています。
買い溜めや浪費を控え、また風評等による現地農作物等の買い控へを、無くし、円滑な復興への足掛かりを、僕たちも努力しましょう。
今朝のテレビ番組で聞いたけど、現在の節電状況は何年か続ける事が理想だそうですね。ならばっ、被災地方の事を気遣えば、率先して節電に協力出来るはず。努力して行きます!
被災した皆様の、冷静さを失わず、思いやりに溢れた不屈の心を、我々は誇りに思います。 日本の心は一つ、ともにがんばりましょう。
今は大変ですが、踏ん張れば必ず良くなって行くと思います。私でもできる事をさせていただきたいと考え募金や支援物資の寄付などをしています。早く皆さんのところへ、届くことを祈っています。皆さん頑張って下さい。
今回の大地震と津波、そして原子力発電の事故に見舞われましたことに対しどのような言葉を言っていいか思い浮かびません。幸いにして生き延びた命を大事にしてください。
みんなでがんばろう
被災された皆様、大変な思いと精神的、肉体的な打撃を受けられ我が事のように悲しみと苦しみを感じます。この辛さを抜け出すのは並大抵のことではありませんが、皆様の御心次第で復興が早まると思います。 街や家、心の復興がいち早く成される事をお祈り申し上げます。
みんな頑張るしかないですね
希望をなくさないで。一緒に明日へ歩みましょう。
日本中、世界中の人々が皆さんの頑張りに注視を続けています。 早く、生活が軌道に乗るように、我々も政府に働きかけを続けます。 少しのことにも希望を見出し、皆様が、忍耐強くこの困難を乗り切られると信じてます。
今こそ日本の底力を!!。 そして、大量発電・大量電力消費のライフスタイルを大きく転換するきっかけにしないといけないと思います。 夏の電力消費が増える前に、出来るだけエコ家電やLEDの導入を進めていきたいと思います。 新築住宅・マンションの太陽光発電機器設置の義務化等も早急に検討すべきだと思います。
不安な気持ちでいっぱいですが自分より過酷な環境でも頑張っている方々をTVで見ると「自分も負けていられないな」と元気がでます。
毎日 記事を読んでは涙しています。 自分が、と思うと言葉も見つかりませんが、正しい情報だけが伝わることを願います。
これからも体験されることのない、被害に合われこちらとしては慰めようがございません。何をしたら良いかわからないでしようが、私も必死で応援していきますので、頑張ってください。