コメント総数:37763件
千葉県で被災しましたが、東北の人とは比になりません。何か力になれることをしたいと思うし同じ日本人です。がんばってください。そしてともにがんばりましょう。
少しづつでも明るい生活を取り戻せるように頑張ってください。
今、みんな自分の出来る事少しずつ始めています。 寒くて、辛くて大変かもしれません。 でも、あきらめないで勇気を持って下さい。 世界中のみんなが今、一緒に応援してくれています!!
今もつらく不安な毎日をお過ごしだと思います。 頑張ってくださいとは言いません。 きっと十分なほど頑張っていらっしゃると思うので・・・ どうか無理はなさらずに、一日でも早く心落ち着く日々が戻ることをお祈りしております。
人生には、辛いことが必ず誰にでもあります。でも、それを乗り越えるからこそ、人は強いんです。頑張りましょう!!
毎日テレビを見て、被害の大きさ、行方不明者の情報など胸が痛みます。1日も早い復興を願い、日々私にできるだけの事をしてまいります。負けないで!!がんばってください。
新聞やテレビで知るだけですが、本当に大変な被害で、言葉もありません。出来ることは、何なりとお手伝いしたいと思っています。交通網や、ボランティア本部が早くできると良いですね。そしたら、すぐにでも駆けつけたいと思ってます。遠くから、気持ちだけですが応援していることを忘れないでください。
阪神淡路大震災を体験しました。 今回の東北地方太平洋沖地震も体験しました。 皆様の今のお辛い気持ちが身に染みます。 それでも必ず希望は見出せます。 皆様のお力になります。一緒に頑張りましょう!
付並みですが、頑張って下さい。
私も募金や支援物資の提供ぐらいしか出来ないですが出来ることから協力したいと思います。 一日も早い復興を願っています。
地震が起きた時、私はこんな大きい地震でここまで被害が大きいものだとは思っていませんでした。 映像でみる度に被害の大きさを知ると共に信じられない衝撃的な事実に胸が痛みました。 どんなに恐く辛かった事か・・・。その後も続く寒く、不安で不便な生活。私は微力でも何かしたい。みんなで力を合わせて少しでも力にならなければと強く思いました。報道に耳を傾け、節電、節水など身近なことでも力になれば・・・。 私たちの心はひとつです。 一人でも多くの人が助かり、一日も早い復興を願うばかりです。 最後になりましたが、今回亡くなった方のご冥福をお祈りいたします。
被害を被ったみなさんの気持ちを考えると、涙が止まりません。でも、いつまでも私が遠くから泣いていても、何も状況は変わらない!だから、自分にできることを考え、やれる限り皆さんを支えていきたいと思います。この悲しみが、いつか、偉大な力へと変わり、日本がこれまで以上に愛にあふれる、やさしさに溢れる魅力ある国になると信じています。亡くなられた方や、そのご家族の方を想うと悔しくて悲しくてたまりませんが、生き抜いたみなさん!!どうかたくましく、元気に、あくるく生き続けていってほしいです。そのために、私たちができることを精一杯やっていきます。がんばれ!心から応援しています。私もがんばります。
今 多くの愛が あなたたちを 包んでいます。 だから こころをゆだねて下さい 時には しっかりと 時には 甘えたりと きっと乗り越えられる。 一緒に頑張りましょう。
石岡第一病院が孤立しています。水、食糧、医薬品、ガソリン、灯油の支援をお願いします
九州に住んでますが、子供たちが東京に居ますので人事ではありません、がんばってる人達にがんばれとはとても言えませんが、一日でも早い復興を願っています。
報道を見るたびに泣きそうになります。被災地の同僚の言葉が離れません。少しでも協力していきたいです。
日本人の芯は強い。皆でベストを尽くそう
世界中から励ましの言葉が 一人じゃないですよ!周りをみてください!
一日も早く皆さんの笑顔が戻りますように・・・
とても遠い地で頑張っている被災者の方々へできることは何か?それを毎日考えています。どうぞあきらめないで!みんなで応援しています!一日も早く復興することを願っております。がんばってください!!!
コメント総数:37763件
千葉県で被災しましたが、東北の人とは比になりません。何か力になれることをしたいと思うし同じ日本人です。がんばってください。そしてともにがんばりましょう。
少しづつでも明るい生活を取り戻せるように頑張ってください。
今、みんな自分の出来る事少しずつ始めています。 寒くて、辛くて大変かもしれません。 でも、あきらめないで勇気を持って下さい。 世界中のみんなが今、一緒に応援してくれています!!
今もつらく不安な毎日をお過ごしだと思います。 頑張ってくださいとは言いません。 きっと十分なほど頑張っていらっしゃると思うので・・・ どうか無理はなさらずに、一日でも早く心落ち着く日々が戻ることをお祈りしております。
人生には、辛いことが必ず誰にでもあります。でも、それを乗り越えるからこそ、人は強いんです。頑張りましょう!!
毎日テレビを見て、被害の大きさ、行方不明者の情報など胸が痛みます。1日も早い復興を願い、日々私にできるだけの事をしてまいります。負けないで!!がんばってください。
新聞やテレビで知るだけですが、本当に大変な被害で、言葉もありません。出来ることは、何なりとお手伝いしたいと思っています。交通網や、ボランティア本部が早くできると良いですね。そしたら、すぐにでも駆けつけたいと思ってます。遠くから、気持ちだけですが応援していることを忘れないでください。
阪神淡路大震災を体験しました。 今回の東北地方太平洋沖地震も体験しました。 皆様の今のお辛い気持ちが身に染みます。 それでも必ず希望は見出せます。 皆様のお力になります。一緒に頑張りましょう!
付並みですが、頑張って下さい。
私も募金や支援物資の提供ぐらいしか出来ないですが出来ることから協力したいと思います。 一日も早い復興を願っています。
地震が起きた時、私はこんな大きい地震でここまで被害が大きいものだとは思っていませんでした。 映像でみる度に被害の大きさを知ると共に信じられない衝撃的な事実に胸が痛みました。 どんなに恐く辛かった事か・・・。その後も続く寒く、不安で不便な生活。私は微力でも何かしたい。みんなで力を合わせて少しでも力にならなければと強く思いました。報道に耳を傾け、節電、節水など身近なことでも力になれば・・・。 私たちの心はひとつです。 一人でも多くの人が助かり、一日も早い復興を願うばかりです。 最後になりましたが、今回亡くなった方のご冥福をお祈りいたします。
被害を被ったみなさんの気持ちを考えると、涙が止まりません。でも、いつまでも私が遠くから泣いていても、何も状況は変わらない!だから、自分にできることを考え、やれる限り皆さんを支えていきたいと思います。この悲しみが、いつか、偉大な力へと変わり、日本がこれまで以上に愛にあふれる、やさしさに溢れる魅力ある国になると信じています。亡くなられた方や、そのご家族の方を想うと悔しくて悲しくてたまりませんが、生き抜いたみなさん!!どうかたくましく、元気に、あくるく生き続けていってほしいです。そのために、私たちができることを精一杯やっていきます。がんばれ!心から応援しています。私もがんばります。
今 多くの愛が あなたたちを 包んでいます。 だから こころをゆだねて下さい 時には しっかりと 時には 甘えたりと きっと乗り越えられる。 一緒に頑張りましょう。
石岡第一病院が孤立しています。水、食糧、医薬品、ガソリン、灯油の支援をお願いします
九州に住んでますが、子供たちが東京に居ますので人事ではありません、がんばってる人達にがんばれとはとても言えませんが、一日でも早い復興を願っています。
報道を見るたびに泣きそうになります。被災地の同僚の言葉が離れません。少しでも協力していきたいです。
日本人の芯は強い。皆でベストを尽くそう
世界中から励ましの言葉が 一人じゃないですよ!周りをみてください!
一日も早く皆さんの笑顔が戻りますように・・・
とても遠い地で頑張っている被災者の方々へできることは何か?それを毎日考えています。どうぞあきらめないで!みんなで応援しています!一日も早く復興することを願っております。がんばってください!!!