コメント総数:5002件
だしを取った後の昆布やカツオは、各々冷凍(昆布は食べやすい大きさに切ってから)保存。たまったら佃にする。
にんにく醤油は我が家の秘伝のタレ♪
hai
多分、ある。
いろいろありますよね、そういうのって
人様に教える程の知恵は有りません。
そこそこありますね…
いくつかはある
結構皆が知ってると思ってた事が、「え!知らなかった〜」と言われることがよくあります。
ガーデニングでの困りものの”アブラムシ”・・牛乳を薄めてスプレーを。
ネットをやるのだったら、必ずポイントを稼がないとね。
アルミホイルを丸めたものを台所の流し台の排水溝脇や網カゴに落としておくと、ヌメリがつきにくい。
海外旅行に関することなら少し
いいだしたらきりがない
暖房器具は一つの物だけを使用するのではなく、複数の物を組み合わせて全てを最低温度で使った方が温まる。例:カーペットと炬燵はスイッチが切れる寸前に設定し、エアコンは17度に設定する。これで結構暖かい。省エネ間違いなしですよ。
生活の知恵だと意識していないので、その時になって指摘されないとわからないです。
履けなくなったジーパンの生地でステンレスを磨くとピカピカになる。
Yahoo!知恵袋を使うのはどうかな。
ご飯のジャーを使うより、冷蔵庫で保管し、食べる時、食べる分を電子レンジにかけた方が、おいしく、電気料金も安い
みんなはどんな?
コメント総数:5002件
だしを取った後の昆布やカツオは、各々冷凍(昆布は食べやすい大きさに切ってから)保存。たまったら佃にする。
にんにく醤油は我が家の秘伝のタレ♪
hai
多分、ある。
いろいろありますよね、そういうのって
人様に教える程の知恵は有りません。
そこそこありますね…
いくつかはある
結構皆が知ってると思ってた事が、「え!知らなかった〜」と言われることがよくあります。
ガーデニングでの困りものの”アブラムシ”・・牛乳を薄めてスプレーを。
ネットをやるのだったら、必ずポイントを稼がないとね。
アルミホイルを丸めたものを台所の流し台の排水溝脇や網カゴに落としておくと、ヌメリがつきにくい。
海外旅行に関することなら少し
いいだしたらきりがない
暖房器具は一つの物だけを使用するのではなく、複数の物を組み合わせて全てを最低温度で使った方が温まる。例:カーペットと炬燵はスイッチが切れる寸前に設定し、エアコンは17度に設定する。これで結構暖かい。省エネ間違いなしですよ。
生活の知恵だと意識していないので、その時になって指摘されないとわからないです。
履けなくなったジーパンの生地でステンレスを磨くとピカピカになる。
Yahoo!知恵袋を使うのはどうかな。
ご飯のジャーを使うより、冷蔵庫で保管し、食べる時、食べる分を電子レンジにかけた方が、おいしく、電気料金も安い
みんなはどんな?