デイリサーチ

『ある』と答えた人 のコメント

コメント総数:5002件

2011/05/25 14:57
ある ?さん / / ?代

あるといえばあります。例えば…

2011/05/25 14:57
ある tokoさん / / ?代

かなりせこい話ばかりなので内容は遠慮しておきます

2011/05/25 14:56
ある ecoecoさん / 女性 / 30代

着なくなった服を小さくカットしておいてキッチンの棚に置いておき、ガス台の油汚れを即座拭いたり、食器を洗う前に油汚れ等を拭いてから洗うようにしています。水と洗剤の節約にもなり、環境にも優しくなるしお勧めです♪

2011/05/25 14:56
ある ?さん / 女性 / 50代

旦那に旦那の親の悪口を言わない。これが一番ですね。

2011/05/25 14:55
ある ?さん / / ?代

自分流なので・・・まだ人に言えるものではありません

2011/05/25 14:55
ある マーヤさん / / ?代

料理がからすぎたら、卵を入れるとまろやかになります。

2011/05/25 14:54
ある ?さん / 女性 / 20代

廃油ろうそくとか重層芳香剤とか・・・主婦の方へ

2011/05/25 14:54
ある ?さん / / ?代

納豆のふたなど(発泡スチロール)で湯飲みやカップ の茶渋が水でも落ちます。

2011/05/25 14:53
ある てっつんさん / / ?代

生活の知恵というか、おばあちゃんの知恵袋ですね(*^o^*)

2011/05/25 14:53
ある ?さん / / ?代

クレジットカードの使い分け

2011/05/25 14:53
ある ?さん / 女性 / 30代

節約の知恵でもいいですか?

2011/05/25 14:51
ある ?さん / / ?代

乾電池復活術。片方の手のひらに、乾電池数本をプラスとマイナスが交互になるように並べて乗せる。もう一方の手をかぶせ、20秒ほどこすりあわせる。

2011/05/25 14:51
ある ?さん / 女性 / 40代

でも 教えてもあまり興味をもってもらえなかったり する・・・。

2011/05/25 14:51
ある ちゃぼさん / 女性 / ?代

以前テレビでやってましたが、パスタなど麺類を茹でる時に、沸騰して麺を入れて1分混ぜながら茹でたら火を止め蓋をする。表示されてる時間より少し1分早めに湯切りする。光熱費の節約にもなります。

2011/05/25 14:50
ある sumireさん / 女性 / ?代

損して 得取れ

2011/05/25 14:50
ある ?さん / 男性 / 20代

manataitawo tukawazu gyuunyuupakkuwo tukau

2011/05/25 14:50
ある ?さん / / ?代

ゆでたまごの、殻のむき方

2011/05/25 14:50
ある ?さん / / ?代

体を動かし、野菜・果物をつくり、楽しい生活をすることが一番。

2011/05/25 14:49
ある ?さん / / ?代

ポイントちまちま貯めるなう

2011/05/25 14:49
ある 月の砂漠さん / / ?代

お米のとぎ汁を捨てないでフローリングの床をふくとピカピカになります。