デイリサーチ

『ある』と答えた人 のコメント

コメント総数:5002件

2011/05/25 14:41
ある ?さん / / ?代

チューブの底を持ってパタパタと振ると、遠心力で中身が口の部分に集まってきます。それでも出なくなったらはさみの出番。

2011/05/25 14:40
ある ?さん / 男性 / 50代

人生生活がながい分、多くの知識が有りますよ。

2011/05/25 14:40
ある tsugiさん / / ?代

生卵を床に落とした時、新聞広告を2枚用意して、1枚を卵のすぐ横に敷き、もう一枚で卵を敷いた広告にスライドさせたら綺麗に取れます。

2011/05/25 14:40
ある ?さん / 男性 / 40代

でも細かすぎて人様に披露するほどのものではありません

2011/05/25 14:38
ある 末摘花さん / 女性 / 60代

人生経験長いのでたくさんあります。「おばあちゃんの知恵袋」的な本を出したいなぁ。実行するとエコ的生活をやりながらお金も貯まるのです。ただしエゴになってはいけません。知恵の美学に反しますのでね。

2011/05/25 14:38
ある 人魚姫さん / / ?代

節電で暑い夏には、「水風呂」をおススメします ( ´ー`)フゥー...

2011/05/25 14:37
ある タニリンさん / 男性 / 50代

糠床を持ち 漬物をしましょう ビフィズス菌を一番多くあり 健康に良いです

2011/05/25 14:35
ある ?さん / / ?代

ビンの蓋が開かない時は輪ゴムを巻くと開きやすい。

2011/05/25 14:34
ある ?さん / / ?代

買い物はおなかがすいているときを避けると買いすぎない。

2011/05/25 14:34
ある miffyさん / / ?代

何かとあるよ

2011/05/25 14:34
ある ?さん / / ?代

洗顔フォームやハミガキ粉はチューブをハサミで切開して最後までキレイに使い切る。 チューブ入りのわさびやしょうが、にんにく等のペーストは、小皿に入れた醤油をチューブで吸い取り、フタをして振って最後まで使い切る。 シャンプーやリンスは、お湯を入れて振り、最後まで使い切る。

2011/05/25 14:33
ある jyさん / / ?代

jy

2011/05/25 14:33
ある ?さん / / ?代

油汚れは古い油でゆるくしてから

2011/05/25 14:33
ある ?さん / / ?代

あるある

2011/05/25 14:32
ある ?さん / / ?代

おすすめです!

2011/05/25 14:32
ある わさびさん / 男性 / 60代

油で汚れたビンに卵の殻を砕いて水と一緒に入れ、ガシャガシャ揺すると洗剤も使わないのにきれいになるよ。ガラスビンでもペットボトルでも。

2011/05/25 14:32
ある ?さん / 女性 / 30代

むかで油。虫さされによく効きます。

2011/05/25 14:31
ある ?さん / / ?代

お米をとぐ時最後にお酢をちょっと入れるとごはんがおいしくたけますよ。

2011/05/25 14:31
ある びわまささん / 男性 / 70代

今の若年女性は、リサイクルのゴミの分別がジャマくさいのか????? 小学生より悪いのが居る。親ならシッカリゴミ辞典を見ろ!!!!!

2011/05/25 14:31
ある ?さん / / ?代

髭剃りで毛玉が取れる!