デイリサーチ

『ある』と答えた人 のコメント

コメント総数:6217件

2011/06/13 15:31
ある e.t.さん / 男性 / 50代

あるけど…

2011/06/13 15:31
ある ?さん / / ?代

英語だけでなく、すべてにおいて感じます...

2011/06/13 15:30
ある ?さん / / ?代

中学校時代に習った英語すら忘れてしまった。

2011/06/13 15:30
ある (T_T)さん / 男性 / 50代

まったく知識が無いのは困るわぁ・・・街にもアルファベットが溢れてるし、ローマ字読みしかできないなんて話にならん(_ _。)・・・

2011/06/13 15:30
ある ?さん / / ?代

外国人観光客に道を聞かれたり、する度言う事はわかるけど、単語がまったく出てこない。 せめて高校時代のレベルに戻したい

2011/06/13 15:29
ある ?さん / 女性 / 40代

英語圏の海外赴任が終わり、使わなくなって何年もたち、能力が明らかに落ちた。それが悔しいし、もったいないから。

2011/06/13 15:29
ある ?さん / / ?代

子どもと同級生の留学生が遊びに来た時

2011/06/13 15:29
ある ?さん / / ?代

家族で私だけ話せないので会話についていけないときがある

2011/06/13 15:28
ある ござらっぺさん / 男性 / ?代

仕事でもプライベートでも英語がしゃべることができないため恥をかいてばかり、50の手習いでもしなければ

2011/06/13 15:26
ある ?さん / 男性 / 50代

でも、努力出来ない・・・

2011/06/13 15:26
ある YUTAKUNさん / 男性 / ?代

仕事で使うので、もう少しバイリンガルに近づきたい

2011/06/13 15:25
ある ?さん / / ?代

洋画見てたら役者本人の声で見たいと思う

2011/06/13 15:25
ある saさん / / ?代

思うのはいつもなんですけど

2011/06/13 15:24
ある 匿名希望さん / 男性 / 30代

感じるけど実行していない

2011/06/13 15:23
ある ?さん / / ?代

ありますねえ〜

2011/06/13 15:23
ある ?さん / / ?代

海外旅行した後は、いつも思います。

2011/06/13 15:22
ある どんぐりっこさん / 女性 / ?代

小学校の授業でも導入が始まったのだし、話せないより話せた方がよいと思いますね。若いころ購入した教材を引きずり出して効き始めています。

2011/06/13 15:22
ある 花ちゃんさん / 女性 / ?代

いつも思っています。

2011/06/13 15:21
ある ?さん / 男性 / 60代

British Rockの歌詞が聴き取れなかった時

2011/06/13 15:20
ある ?さん / / ?代

甥っ子に正しい英語を教えなければいけない…