コメント総数:3566件
上げたほうがいいとは思うけど、もうムリ^^
特に仕事でもプライベートでも使用することがないのでひつようない
もうあきらめた
もともとないので・・・。
とりあえず今はいい
英語ができていたら、もっと楽しめたのにな〜と思ったことはあるけど、必要に迫られたことは無い。
話す機会もないし、歳も歳だから。
自分では海外に行くこともないし、普段差し支えないから思わないけど、これから子供の英語力は上がったらよいと思う。今の震災後の時期に、たくさんの海外からの支援や応援があり、これからのことを考え、ぜひとも英語力を上げてほしいと思う。
ないない、、ここは日本ですぞよ。
逆に日本語をもっと勉強しなければ、と思うことが多い。
日本に来るなら日本語を使うべきだと思うけど。
でも話せるのはあこがれる
職業柄、英語を使う機会がないので
必要なし
別に困ったことはない。
無理だ。。
'ない’にしましたが、ありました。 パソコンをさわっていてエラーが出たり、窓表示がすべて英語。日本のパソコンなのに日本語で表示してよ、と思いますね。
適当
日本語をもっと学ばないと
私は日本人。
コメント総数:3566件
上げたほうがいいとは思うけど、もうムリ^^
特に仕事でもプライベートでも使用することがないのでひつようない
もうあきらめた
もともとないので・・・。
とりあえず今はいい
英語ができていたら、もっと楽しめたのにな〜と思ったことはあるけど、必要に迫られたことは無い。
話す機会もないし、歳も歳だから。
自分では海外に行くこともないし、普段差し支えないから思わないけど、これから子供の英語力は上がったらよいと思う。今の震災後の時期に、たくさんの海外からの支援や応援があり、これからのことを考え、ぜひとも英語力を上げてほしいと思う。
ないない、、ここは日本ですぞよ。
逆に日本語をもっと勉強しなければ、と思うことが多い。
日本に来るなら日本語を使うべきだと思うけど。
でも話せるのはあこがれる
職業柄、英語を使う機会がないので
必要なし
別に困ったことはない。
無理だ。。
'ない’にしましたが、ありました。 パソコンをさわっていてエラーが出たり、窓表示がすべて英語。日本のパソコンなのに日本語で表示してよ、と思いますね。
適当
日本語をもっと学ばないと
私は日本人。