コメント総数:3566件
ヒアリングはOKですが
...
自身は不自由を感じていないが、妹一家がオーストラリアに移住してしまったので、そのうち甥っ子や姪っ子と会話ができなくなったらどうしようとは、ちょっと思います。
羨ましいが?
以前は英語をかなり使っていましたが、最近あまり使わなくなりましたから
日本語もろくにできなければ外国語はもっともってのほか!
まずは自国の国語力を。
英語使わないし
もうあきらめている。
あるとすれば、映画やドラマを観るとき、字幕でシーンの雰囲気が崩れると思うときでしょうか?
以前は、英語に対して、いつも前向きに向上心を持って頑張ってきたが、最近どうでもよくなった。もう、自分に関係ないかなと思う。だが、気持ちを捨ててはいない。
「最近」ではない。
英語は全く苦手
ぺらぺ〜〜ら
できればいいと思うが、生活には必要ない。
そんなにないです
特になし。
日本人?!
イタリア語力はあげたい
外人が日本に合わせろや
コメント総数:3566件
ヒアリングはOKですが
...
自身は不自由を感じていないが、妹一家がオーストラリアに移住してしまったので、そのうち甥っ子や姪っ子と会話ができなくなったらどうしようとは、ちょっと思います。
羨ましいが?
以前は英語をかなり使っていましたが、最近あまり使わなくなりましたから
日本語もろくにできなければ外国語はもっともってのほか!
まずは自国の国語力を。
英語使わないし
もうあきらめている。
あるとすれば、映画やドラマを観るとき、字幕でシーンの雰囲気が崩れると思うときでしょうか?
以前は、英語に対して、いつも前向きに向上心を持って頑張ってきたが、最近どうでもよくなった。もう、自分に関係ないかなと思う。だが、気持ちを捨ててはいない。
「最近」ではない。
英語は全く苦手
ぺらぺ〜〜ら
できればいいと思うが、生活には必要ない。
そんなにないです
特になし。
日本人?!
イタリア語力はあげたい
外人が日本に合わせろや