コメント総数:4355件
パイナップルの酸味がいい
ほんとはどっちでもいい。
無くても構わないんだけど、あればあるでパインがさわやか。
高級中華料理店へ行くとパイナップルが入っている?
だって長崎だもーん
両方好きなんだけど選択肢がなかった
ただ缶詰なんかのシロップに漬かったパイナップルは論外。あれはパイナップルではない。自分で作る時は皮付き丸ごとで買って中身を使う。たぶん嫌いといわれてる人たちのパイナップルの印象変わると思う。
子どもの頃はダメだったのに、今は好きになりました。
だんだんと好きになりました。
どちらでも好きですが、入っている方が最近はまれで。
!
パイナップルが入ってるほうが断然うまい。味のハバが広がる。
酸味がきいていいよ
パインに含まれる酸が豚肉を柔らかくするらしいけど、まぁ僕は平気。ただ、嫌いだって言う人の意見はものすごくわかります(笑)
さっぱりするから好き。
作るときは必ず入れます。
なんか違和感がある感じ
入った方が美味しいもん!!
なんだっけ? 入っているのは確か 科学的根拠があったはず。 ほら、所さんの番組でさ。
酸味があっておいしい
コメント総数:4355件
パイナップルの酸味がいい
ほんとはどっちでもいい。
無くても構わないんだけど、あればあるでパインがさわやか。
高級中華料理店へ行くとパイナップルが入っている?
だって長崎だもーん
両方好きなんだけど選択肢がなかった
ただ缶詰なんかのシロップに漬かったパイナップルは論外。あれはパイナップルではない。自分で作る時は皮付き丸ごとで買って中身を使う。たぶん嫌いといわれてる人たちのパイナップルの印象変わると思う。
子どもの頃はダメだったのに、今は好きになりました。
だんだんと好きになりました。
どちらでも好きですが、入っている方が最近はまれで。
!
パイナップルが入ってるほうが断然うまい。味のハバが広がる。
酸味がきいていいよ
パインに含まれる酸が豚肉を柔らかくするらしいけど、まぁ僕は平気。ただ、嫌いだって言う人の意見はものすごくわかります(笑)
さっぱりするから好き。
作るときは必ず入れます。
なんか違和感がある感じ
入った方が美味しいもん!!
なんだっけ? 入っているのは確か 科学的根拠があったはず。 ほら、所さんの番組でさ。
酸味があっておいしい