デイリサーチ

『ある』と答えた人 のコメント

コメント総数:6689件

2011/06/18 16:21
ある ?さん / / ?代

うるかす とかかな…

2011/06/18 16:20
ある ?さん / / ?代

丁寧に日本語を話しているつもりがバリバリ方言丸出しf^^;ってこと多いよね〜。

2011/06/18 16:20
ある ?さん / / ?代

玄関や窓の鍵を閉める事を「かっとく」という地方の人、手を挙げて〜っ!

2011/06/18 16:20
ある 静岡出身さん / / ?代

今思いつかないけれど、細かい言い回し等たまに指摘されます^^;

2011/06/18 16:20
ある ?さん / / ?代

そんなん、いっぱいあるで。

2011/06/18 16:20
ある ?さん / 女性 / 40代

かゆいところを「かじる」→「かく」だと指摘されました。

2011/06/18 16:20
ある ?さん / 女性 / 30代

「なおす」という言葉をこちらでは片付けるという意味でも使います。全国共通だと思ってた。

2011/06/18 16:19
ある 秀丸さん / / ?代

いっぺあるべよ

2011/06/18 16:19
ある ?さん / 女性 / ?代

首都圏生まれですが、地方出身の人にそういう言い方は初めて聞いた、と言われたことがある。方言なのかははっきりしませんが。

2011/06/18 16:18
ある ?さん / 女性 / 40代

ある

2011/06/18 16:18
ある ?さん / / ?代

「だがね」とか。名古屋弁。 高校まで、自分になまりはないと思っていました・・・

2011/06/18 16:18
ある MARONさん / 男性 / 60代

ベタベタの関西弁でした。

2011/06/18 16:18
ある daudauさん / / ?代

山陰の方言で(がいな)という言葉、意味は大きいと言う意味です

2011/06/18 16:17
ある ?さん / / ?代

「机をつる」が通じず「釣ってどうする」と笑われました。

2011/06/18 16:17
ある ?さん / / ?代

濃いを、こゆいと言ったら指摘された事がありました。

2011/06/18 16:16
ある ?さん / / ?代

早くけーベンよー(早く帰ろうよ)

2011/06/18 16:15
ある ?さん / / ?代

なおす(物をしまう)と(修理する)

2011/06/18 16:15
ある ?さん / / ?代

料理が塩からいとき、「からい」っていうんだよね。「しょっぱい」ではない。 で、カレーの辛口も「からい」っていうんだよ。

2011/06/18 16:15
ある ?さん / / ?代

親がつかっていたから・・標準語だと思っていた。なおすは片づけることだぁ・・

2011/06/18 16:14
ある shishipoさん / 女性 / ?代

ほかす、、、は標準語と思っていました。主人の母にゴミ箱にほかしました、、、というと、今何哲多?と聞き返されました。主人の母は、奄美大島の方です。