コメント総数:6689件
車をずらす。(動かす)
あるけど、今思い出せないな。
乱暴なことを「がしょうき」(漢字は解らない)
土の事を「べと」と言う。
A:ちゃうちゃうちゃう? B:ちゃうちゃう〜、ちゃうちゃうちゃうで〜 大阪人ならわかるで
海外生活が長かったせいか?東京にて、言葉が違うことをしりましたね〜?本州は内地?
えらい=しんどい、疲れる、を上京するまでずっと標準語だと思っていた・・・
九州人は「離合(りごう)」という方言を標準語 だと思っていることが多かですばい。
こすりすけるというかなすりつけることを「なびる」と言う
ありすぎる。
じゃろ
方言ではなく、我が家だけのことばだった
北海道の方言で「ごみを投げる」→標準語「ごみを捨てる」
物を捨てることをぶちゃる
じゃん
果物が成る。私の生まれ育ったところでは『なりる』といいます。
へっこぼるとか、ひびが切れるとか。
西日本出身なのであった筈だけど憶えてはいない、多すぎて
「めばちこ」が関東では通じない…。
残りものをさらえる 標準語だと思ってた
コメント総数:6689件
車をずらす。(動かす)
あるけど、今思い出せないな。
乱暴なことを「がしょうき」(漢字は解らない)
土の事を「べと」と言う。
A:ちゃうちゃうちゃう? B:ちゃうちゃう〜、ちゃうちゃうちゃうで〜 大阪人ならわかるで
海外生活が長かったせいか?東京にて、言葉が違うことをしりましたね〜?本州は内地?
えらい=しんどい、疲れる、を上京するまでずっと標準語だと思っていた・・・
九州人は「離合(りごう)」という方言を標準語 だと思っていることが多かですばい。
こすりすけるというかなすりつけることを「なびる」と言う
ありすぎる。
じゃろ
方言ではなく、我が家だけのことばだった
北海道の方言で「ごみを投げる」→標準語「ごみを捨てる」
物を捨てることをぶちゃる
じゃん
果物が成る。私の生まれ育ったところでは『なりる』といいます。
へっこぼるとか、ひびが切れるとか。
西日本出身なのであった筈だけど憶えてはいない、多すぎて
「めばちこ」が関東では通じない…。
残りものをさらえる 標準語だと思ってた