デイリサーチ

『ある』と答えた人 のコメント

コメント総数:6689件

2011/06/18 13:24
ある russia1968さん / 男性 / 40代

あ〜、そんな所に、 なびるなよ〜 指でこすりつける見たいな感じ

2011/06/18 13:24
ある もーりんさん / / ?代

あまり目立ちはしませんが…。

2011/06/18 13:24
ある ?さん / 男性 / 30代

地方都市に住んでれば良くある事

2011/06/18 13:24
ある ?さん / 女性 / ?代

ぱっと出てくるのでも、「えらい」→「疲れた」、「たいぎい」→「面倒くさい」、「なおす」→「片付ける」などなど沢山

2011/06/18 13:23
ある ?さん / / ?代

イントネーションが違ったり、意外と多いかも

2011/06/18 13:23
ある ?さん / / ?代

た〜くさんある

2011/06/18 13:23
ある ?さん / 女性 / ?代

東京弁ってあるんだよね

2011/06/18 13:22
ある ?さん / 女性 / ?代

「はいる」○○のテレビがはいるよ〜。テレビにはいる。

2011/06/18 13:22
ある ?さん / / ?代

方言の方が、その状態を的確に現しているものがあります。

2011/06/18 13:22
ある takaさん / 男性 / 40代

標準語って何が基準になっているのかな?

2011/06/18 13:22
ある ?さん / / ?代

モノを片づけることを"なおす"と言っていた。

2011/06/18 13:21
ある ?さん / / ?代

1番最近判明したのは、「もんじゃくる」。他にもたくさんありました。

2011/06/18 13:21
ある ?さん / / ?代

ゴミを投げる(捨てる)

2011/06/18 13:21
ある ?さん / / ?代

ずっと「あとぜき」は標準語だと思ってた;

2011/06/18 13:21
ある ?さん / / ?代

「桜餅」と「道明寺」和菓子屋さんに行ってびっくり!!

2011/06/18 13:21
ある ?さん / / ?代

語尾に「じゃん」。

2011/06/18 13:21
ある いよ♪さん / 女性 / ?代

近い将来、大阪弁が標準語にならないかしらねw

2011/06/18 13:20
ある ?さん / / ?代

「お金をこわす(両替する)」が通じないとは思わなかった

2011/06/18 13:19
ある 猫アンコさん / 女性 / 30代

・・・地元の同世代にも通じない方言を使ってたりもします;

2011/06/18 13:19
ある ?さん / 女性 / ?代

「片付ける(しまう)」の意味でも使っていた「なおす」は、関東では「修理する」の意味でしかなかった。