コメント総数:6689件
物を片付けるときに「なおす」といったら回りに???が飛んでた(西日本出身が東京にいた頃の話)
東京の言葉は標準語だとばかり思ってた。
うっちゃるが方言だって言われたときはびっくりしました。
冷たいコーヒーが欲しかった時に、「はっこい」と 言ってしまった・・・山形
あると思う
標準語がわからない(^_^;)
うざいって方言なんだね〜
「たいぎい」
ある
青森県・北海道に住んでいましたが、手袋は“はく”ものだと思っていました。
自身は横浜なのですが、母の出身が静岡で<えみ>と言ったら同郷の人だけに判ったようです。
あまり気にしない
じゃん
体調が悪い時の“エライ”。
机をつるって方言だったって知ったときは軽く驚いた
いまだ何が標準語なのか、わからない。
ぽかぽか陽気の日、「今日ぬくいわ〜」って言ったら、関東から来た人に「それってあたたかいってこと?」って聞かれて方言だと気づいた。
これ!
コメント総数:6689件
物を片付けるときに「なおす」といったら回りに???が飛んでた(西日本出身が東京にいた頃の話)
東京の言葉は標準語だとばかり思ってた。
うっちゃるが方言だって言われたときはびっくりしました。
冷たいコーヒーが欲しかった時に、「はっこい」と 言ってしまった・・・山形
あると思う
標準語がわからない(^_^;)
うざいって方言なんだね〜
「たいぎい」
ある
青森県・北海道に住んでいましたが、手袋は“はく”ものだと思っていました。
自身は横浜なのですが、母の出身が静岡で<えみ>と言ったら同郷の人だけに判ったようです。
あまり気にしない
ある
ある
じゃん
体調が悪い時の“エライ”。
机をつるって方言だったって知ったときは軽く驚いた
いまだ何が標準語なのか、わからない。
ぽかぽか陽気の日、「今日ぬくいわ〜」って言ったら、関東から来た人に「それってあたたかいってこと?」って聞かれて方言だと気づいた。
これ!