デイリサーチ

『ある』と答えた人 のコメント

コメント総数:6689件

2011/06/18 12:00
ある ?さん / / ?代

あります

2011/06/18 12:00
ある Dr.Samuさん / 男性 / 60代

転勤族に在って、その土地、土地の方言に慣れし親しむ事が大切ですし、他の土地へ移っても暫くは残っちゃいますねぇ…。

2011/06/18 11:59
ある atsusiさん / 男性 / ?代

ある

2011/06/18 11:59
ある 。。。さん / 男性 / 50代

ごみを投げる・・・捨てる

2011/06/18 11:59
ある ?さん / / ?代

あると思います。

2011/06/18 11:59
ある ?さん / 女性 / 30代

北海道の言葉は標準だと思っていたが意外と方言だらけだとビックリした。

2011/06/18 11:59
ある 雅寝坊さん / / ?代

と、思うが・・・。

2011/06/18 11:59
ある ?さん / / ?代

捨てる → ほる それほっといて〜って言ったら放置された(笑)

2011/06/18 11:58
ある ?さん / 女性 / 30代

はわく=掃く

2011/06/18 11:58
ある ?さん / 男性 / 40代

西日本では、物を片付けることを「〜をなおす」と言っても通用していたのですが、東京では通用しませんでした。

2011/06/18 11:56
ある simonさん / / ?代

そもそも標準語がわからないけど

2011/06/18 11:56
ある ?さん / / ?代

標準語の基準は何処を中心としているのかな

2011/06/18 11:56
ある ?さん / / ?代

ある

2011/06/18 11:56
ある ?さん / / ?代

わすれたけど!

2011/06/18 11:55
ある ?さん / / ?代

ある!その上大阪弁だと思っていたのが奈良弁だった事もある。

2011/06/18 11:55
ある ?さん / 女性 / 70代

自分では気がつかないが、聞き直されることがあるのでその言葉かな?

2011/06/18 11:55
ある orangehairさん / 男性 / 80代

道産子で濱育ちは共通語なんて余り意味を持たなく自分のアクセントと発音で平気で喋り捲るね。

2011/06/18 11:55
ある シャイちゃん5さん / 男性 / 60代

ありました。

2011/06/18 11:54
ある 頑固親父さん / 男性 / 50代

18歳で九州から上京して限りなく。私にとって生まれ育った土地の言葉が生活実感にマッチしていて、そのまま使用している。

2011/06/18 11:54
ある ?さん / / ?代

無いと思ってたんだけど、わかんないもんね