コメント総数:6689件
えらい=すごい が東京の人に通用しなかった。。。
いっぱいある
昼放課(昼休みのこと)っていうの、名古屋だけって知ってびっくりした。
?
aru
疲れたので「えらいー」っていっても通じませんでした(泣)
「すいません」すみませんが正しかったらしい。 「ほかす」捨てること。 「こわれてる」機械が故障していること。ヨソではそう言わないらしい。
東京に住んでいる時標準語で話ていましたが、語尾になまりがあると言われた。
たしかあった
銚子弁 サイトで見てみてください(笑)
ちょっと恥ずかしくて言えない言葉でした。普通に話してたら「えっ?」って相手が何度も聞き返すのでおかしいなぁと思って使うのを止めましたが、後で考えたら性的なことに聞こえるのが判りました。
関西出身なもので… ほかす(捨てる)、ごっつい(すごい)など、いっぱいありました。
ほる(捨てる)
東京方言を「標準語」「共通語」と思い込んでいる人もいますが、方言は方言です。
たわん
とんじゃかない
「やーこ」→赤ちゃん
汽車
「はわく」 九州限定だったみたい
横浜市民だべ? どこか変かな?
コメント総数:6689件
えらい=すごい が東京の人に通用しなかった。。。
いっぱいある
昼放課(昼休みのこと)っていうの、名古屋だけって知ってびっくりした。
?
aru
疲れたので「えらいー」っていっても通じませんでした(泣)
「すいません」すみませんが正しかったらしい。 「ほかす」捨てること。 「こわれてる」機械が故障していること。ヨソではそう言わないらしい。
東京に住んでいる時標準語で話ていましたが、語尾になまりがあると言われた。
たしかあった
銚子弁 サイトで見てみてください(笑)
ちょっと恥ずかしくて言えない言葉でした。普通に話してたら「えっ?」って相手が何度も聞き返すのでおかしいなぁと思って使うのを止めましたが、後で考えたら性的なことに聞こえるのが判りました。
関西出身なもので… ほかす(捨てる)、ごっつい(すごい)など、いっぱいありました。
ほる(捨てる)
東京方言を「標準語」「共通語」と思い込んでいる人もいますが、方言は方言です。
たわん
とんじゃかない
「やーこ」→赤ちゃん
汽車
「はわく」 九州限定だったみたい
横浜市民だべ? どこか変かな?