デイリサーチ

『ある』と答えた人 のコメント

コメント総数:6689件

2011/06/18 11:11
ある ?さん / 男性 / 50代

こずむ!甲信越地方の方言!

2011/06/18 11:11
ある ?さん / 男性 / 60代

全国で、標準語を使っている場所は無いでしょ。 東京弁<>標準語

2011/06/18 11:11
ある ?さん / 女性 / ?代

いけんゆ〜たらいけん?

2011/06/18 11:11
ある ts1122さん / / ?代

良くある話

2011/06/18 11:11
ある ?さん / / ?代

うん

2011/06/18 11:11
ある ?さん / / ?代

横浜産れの横浜育ちなので ”ジャン” そうじゃんとか違うじゃんと使います

2011/06/18 11:11
ある ケイさん / 女性 / 40代

モータープール。駐車場のことです。

2011/06/18 11:11
ある ?さん / / ?代

標準語・共通語??やっとかめ、しまう、・・・

2011/06/18 11:10
ある ?さん / / ?代

方言好きです。表現力豊かですもの。

2011/06/18 11:10
ある マヤさん / 男性 / ?代

100えん=しゃくえん

2011/06/18 11:10
ある ?さん / / ?代

「ぼっこ」→「棒」のことなんですけど。 標準語だと思っていました。

2011/06/18 11:10
ある ?さん / / ?代

ある、結婚して通じないことばがあるのがわかった。

2011/06/18 11:09
ある sさん / 男性 / 40代

父母とも会津なので、会津弁を標準語と思って笑われます。「風邪まめだね(よく風邪ひくね)」「小寒い(ちょっと寒い)」などなど。

2011/06/18 11:09
ある ?さん / / ?代

いっぱい

2011/06/18 11:09
ある ?さん / / ?代

かき混ぜる事を「かます」と言ったら通じなかった・・・ あと浸しておく事を「うるかす」も通じなかったことがある・・・

2011/06/18 11:09
ある barbaraさん / / ?代

本人が気が付いてないだけ

2011/06/18 11:09
ある ねこさん / 女性 / 30代

関西弁。幼い頃から使っていて、それが標準語だと思っていました(笑) 標準語圏外で育ったほとんどの子は、そう思っているのではないでしょうか?

2011/06/18 11:09
ある ?さん / / ?代

きびる(結ぶ)

2011/06/18 11:09
ある ?さん / / ?代

出身がバレルので...秘密ですが...

2011/06/18 11:09
ある ?さん / / ?代

東京出身の子に「鍵かって(鍵を閉めて)」と言ったら通じなかった。「○○さんがみえるから(来る)」を方言だとしらなかった。