デイリサーチ

『ある』と答えた人 のコメント

コメント総数:6689件

2011/06/18 10:31
ある ?さん / / 20代

一応生まれも育ちも東京だったのに言ったことのない地方の言葉遣いしてた

2011/06/18 10:31
ある むーさん / / ?代

あるよね。

2011/06/18 10:31
ある sanbongawaさん / 男性 / 30代

はぁ〜、えらいわぁ。⇒訳)疲れた。

2011/06/18 10:31
ある ?さん / / ?代

「ばりかく」名古屋弁です。

2011/06/18 10:31
ある horimasaさん / / ?代

いっぱいある。

2011/06/18 10:30
ある ?さん / / ?代

面白いね

2011/06/18 10:30
ある ?さん / / ?代

生中

2011/06/18 10:30
ある ?さん / / ?代

たまに 通じなかったことがある。

2011/06/18 10:30
ある ?さん / 男性 / 40代

意外と沢山あるね〜

2011/06/18 10:30
ある ななさん / 女性 / 40代

長崎出身です。「なおす」は、何処かに収めるという意味の方言を、大学生になるまで標準語だと思っていました。

2011/06/18 10:30
ある ふさん / / ?代

たくさん

2011/06/18 10:30
ある 吉田君さん / 男性 / 40代

そうだら〜。

2011/06/18 10:29
ある 岡山県民さん / 女性 / 20代

ネットで「めっちゃ」って使ってたら「関西の人なんだね」って言われた。

2011/06/18 10:29
ある ?さん / / ?代

ゴミステーション…

2011/06/18 10:29
ある ?さん / / ?代

箒で「掃わく」、と言ったら「掃く」だと言われた

2011/06/18 10:29
ある ?さん / 男性 / 40代

ゴミ投げ

2011/06/18 10:29
ある ?さん / 女性 / 20代

青なじみ

2011/06/18 10:29
ある ?さん / 男性 / ?代

たまに

2011/06/18 10:29
ある 岡本一番さん / 男性 / 50代

明後日の翌日は「しあさって」ですが、 東京弁では「ひあさって」と言う。 東京弁は「ひ」と「し」が混同しています。

2011/06/18 10:29
ある ?さん / 女性 / 40代

両親が東北出身で自宅では普通に使っていた「うるかす」という言葉が方言だったことを、二十歳くらいの時に初めて知り衝撃をうけました。(ちなみに我が家では食後の食器を水につけておく時に使っていました。)