コメント総数:6689件
〜じゃんは川崎の方言と言われた。
北海道の方言。ゴミをなげる(ゴミ箱にゴミを入れる)、手袋をはく(手袋を付ける)などなど。いっぱいありますよ
「放課」が地元でしか使われないと知った時は驚きました。
北海道では手袋は「はく」ものなのに、 標準語では「つける」ものらしい。 靴下は「はく」んだし、手なんて前足みたいなものなんだからいいじゃん!って思った記憶が(笑)
・・・
「どれ」、または「ど〜れ」 標準語では「さて」が近かった。何かを始めるときのかけ声的なもの。
はい!
ぶりええのう! 広島弁で 「すごく良い!」 ・・・恥ずかしい・・・
ラーフル・・・鹿児島弁らしいです笑
「あとぜき」が、熊本特有と知ったときは笑撃だった。
ゴミをなげると、東京から来た転校生に先生が言ったら、その転校生は本当にその場でゴミを捨てに行かずに放り投げた・・・、方言だと後で知りました。
食パンと角食が方言だったこと
いろいろある
「てめえ」「乗らねぇと」ってべらんめぇ調の江戸の下町言葉…あれも一種の方言なんだよね、考えたら(笑)
子供の頃から2年ごとくらいで引っ越す転勤続だった為、何が どこの言葉か分からなくなりました。^^; 未だに少々あやしいですね〜。
言ったらお国がバレバレ
歌の1題目(だいめ)2題目という言い方が石川県限定だったとは!?
だるいは埼玉弁
いづい・・・仙台弁
疲れた事を怖かったといった事や ゴミを捨てる事を投げて来る等標準語だと思っていました。
コメント総数:6689件
〜じゃんは川崎の方言と言われた。
北海道の方言。ゴミをなげる(ゴミ箱にゴミを入れる)、手袋をはく(手袋を付ける)などなど。いっぱいありますよ
「放課」が地元でしか使われないと知った時は驚きました。
北海道では手袋は「はく」ものなのに、 標準語では「つける」ものらしい。 靴下は「はく」んだし、手なんて前足みたいなものなんだからいいじゃん!って思った記憶が(笑)
・・・
「どれ」、または「ど〜れ」 標準語では「さて」が近かった。何かを始めるときのかけ声的なもの。
はい!
ぶりええのう! 広島弁で 「すごく良い!」 ・・・恥ずかしい・・・
ラーフル・・・鹿児島弁らしいです笑
「あとぜき」が、熊本特有と知ったときは笑撃だった。
ゴミをなげると、東京から来た転校生に先生が言ったら、その転校生は本当にその場でゴミを捨てに行かずに放り投げた・・・、方言だと後で知りました。
食パンと角食が方言だったこと
いろいろある
「てめえ」「乗らねぇと」ってべらんめぇ調の江戸の下町言葉…あれも一種の方言なんだよね、考えたら(笑)
子供の頃から2年ごとくらいで引っ越す転勤続だった為、何が どこの言葉か分からなくなりました。^^; 未だに少々あやしいですね〜。
言ったらお国がバレバレ
歌の1題目(だいめ)2題目という言い方が石川県限定だったとは!?
だるいは埼玉弁
いづい・・・仙台弁
疲れた事を怖かったといった事や ゴミを捨てる事を投げて来る等標準語だと思っていました。