コメント総数:2818件
今思いつかないなぁ〜
自分自身は東京生まれの東京育ち(4代前から)なので、経験ないですが、周りの人のこういうビックリ瞬間に遭遇したことは数限りなくあります。
逆に方言しか喋ってないと思ってた。
生まれ育ちが標準語圏だったので。
江戸っ子でぃ〜
標準語がよくわからない・・・
方言だと知っていた上で使ったことはあります。
気づいてないだけですかね…
方言は方言として
ない
ないと思います
もともと標準語なんていう言葉を意識していない!
標準語しか使えない
……と思う。ただ「とても」は、もともと否定語に使われていたのが「とてもきれい」などと肯定的に用いられるようになったのは東北弁が標準語化したものと聞いたことがある。
無いです。
友達は、「〜じゃん」を標準語と思い込んでました
その辺りの区別はつく。
ない。
ないと思う。
無いですね〜
コメント総数:2818件
今思いつかないなぁ〜
自分自身は東京生まれの東京育ち(4代前から)なので、経験ないですが、周りの人のこういうビックリ瞬間に遭遇したことは数限りなくあります。
逆に方言しか喋ってないと思ってた。
生まれ育ちが標準語圏だったので。
江戸っ子でぃ〜
標準語がよくわからない・・・
方言だと知っていた上で使ったことはあります。
気づいてないだけですかね…
方言は方言として
ない
ないと思います
もともと標準語なんていう言葉を意識していない!
標準語しか使えない
……と思う。ただ「とても」は、もともと否定語に使われていたのが「とてもきれい」などと肯定的に用いられるようになったのは東北弁が標準語化したものと聞いたことがある。
無いです。
友達は、「〜じゃん」を標準語と思い込んでました
その辺りの区別はつく。
ない。
ないと思う。
無いですね〜