コメント総数:6287件
「寒さに弱い」でもあるんだけれど 選択肢に無いし。
窓を開けて放射能混じりの風を受けてます。
夏が嫌いです。
暑さ、湿度の高さ 夏は大の苦手!!
冬は着込めばいいけど、夏は裸でも暑い
暑いの嫌い
もう一問設問して欲しかった。「どちらも弱い」
どちらにも弱いが何故選択肢にない…
夏なんてなければいいのにと毎年思います。
汗で体に湿疹ができる
寒ければ着込めばいいけど
暑がりで汗かきで汗疹ので肌がひどい状態になります。
節電の為、エアコンの使用は控えるようにしているが、暑さに弱いので、温度設定高め28〜29度で使用。
今年の節電の夏 あ-どうしょう エアコン我慢きついなー
寒いのは着込めば耐えられますが、暑さは・・・
汗が出るのが嫌ですね
寒さは暖房器具や服装でなんとかなる。 暑さは、海水浴でなんとかなっても毎日とは いかないし、日焼けも大変。
生まれ育ったところが北国。そのときは寒がりだと思ったが、現在住んでいるところがそれよりずーっと南側。暑さの質が違う。
///
熱が体内にこもりやすい体質のようで…痩せ型なんですけどね。
コメント総数:6287件
「寒さに弱い」でもあるんだけれど 選択肢に無いし。
窓を開けて放射能混じりの風を受けてます。
夏が嫌いです。
暑さ、湿度の高さ 夏は大の苦手!!
冬は着込めばいいけど、夏は裸でも暑い
暑いの嫌い
もう一問設問して欲しかった。「どちらも弱い」
どちらにも弱いが何故選択肢にない…
夏なんてなければいいのにと毎年思います。
汗で体に湿疹ができる
寒ければ着込めばいいけど
暑がりで汗かきで汗疹ので肌がひどい状態になります。
節電の為、エアコンの使用は控えるようにしているが、暑さに弱いので、温度設定高め28〜29度で使用。
今年の節電の夏 あ-どうしょう エアコン我慢きついなー
寒いのは着込めば耐えられますが、暑さは・・・
汗が出るのが嫌ですね
寒さは暖房器具や服装でなんとかなる。 暑さは、海水浴でなんとかなっても毎日とは いかないし、日焼けも大変。
生まれ育ったところが北国。そのときは寒がりだと思ったが、現在住んでいるところがそれよりずーっと南側。暑さの質が違う。
///
熱が体内にこもりやすい体質のようで…痩せ型なんですけどね。