コメント総数:11556件
スラムダンク
ふと物の整理をしている途中に、漫画を見つけると懐かしいと思いつつ読み返してしまいます。
課長島耕作シリーズ
今日の料理等の料理本やビジネスマナー関連本は、気になる事がある度に読み返しています、漫画だと倉上淳士さんのとか。。かな。
読み返さない本はさっさと売ってしまうので。今置いてある本はそういうのばかり
学生時代に読んだ本とかを未だに持っていて、たまになつかしくてまた読みふけっている事もある。
銀河英雄伝説
漫画は読み返すものだよ!
なんや
たくさんあります
長期シリーズモノ。 新刊が出るとつい、ふりだしから読み返してしまいます。
10年前のものでも読み返すと結構新たな発見があったりします
ゴルゴ13
悪魔の花嫁 王家の紋章
自己啓発系の本はまた読み直したりしますね。
小説ですが、岡嶋二人の「クラインの壺」、田中芳樹の「銀河英雄伝説」は何度も読み返して、それでも面白い。
ワンピース
Dr.コトー診療所、BARレモンハート、ジョジョの奇妙な冒険、のだめカンタービレ、内田康夫の浅見光彦シリーズ等々…
8年前に家を建てるにあたりまず必須と考えたもの・・・それは・・・。夫婦二人分の大量の蔵書のために、図書室を作りました(笑)なかなかの圧巻ぶりですwwなので繰り返し見たいものは山ほどあります。
特に忙しい時につまみ読みしてしまいます
コメント総数:11556件
スラムダンク
ふと物の整理をしている途中に、漫画を見つけると懐かしいと思いつつ読み返してしまいます。
課長島耕作シリーズ
今日の料理等の料理本やビジネスマナー関連本は、気になる事がある度に読み返しています、漫画だと倉上淳士さんのとか。。かな。
読み返さない本はさっさと売ってしまうので。今置いてある本はそういうのばかり
学生時代に読んだ本とかを未だに持っていて、たまになつかしくてまた読みふけっている事もある。
銀河英雄伝説
漫画は読み返すものだよ!
なんや
たくさんあります
長期シリーズモノ。 新刊が出るとつい、ふりだしから読み返してしまいます。
10年前のものでも読み返すと結構新たな発見があったりします
ゴルゴ13
悪魔の花嫁 王家の紋章
自己啓発系の本はまた読み直したりしますね。
小説ですが、岡嶋二人の「クラインの壺」、田中芳樹の「銀河英雄伝説」は何度も読み返して、それでも面白い。
ワンピース
Dr.コトー診療所、BARレモンハート、ジョジョの奇妙な冒険、のだめカンタービレ、内田康夫の浅見光彦シリーズ等々…
8年前に家を建てるにあたりまず必須と考えたもの・・・それは・・・。夫婦二人分の大量の蔵書のために、図書室を作りました(笑)なかなかの圧巻ぶりですwwなので繰り返し見たいものは山ほどあります。
特に忙しい時につまみ読みしてしまいます