デイリサーチ

『ある』と答えた人 のコメント

コメント総数:9381件

2011/07/02 16:57
ある bach21さん / 男性 / 70代

どの国より多いな。「ない」という人、よっぽど【ヘンコ】か【無知】。あはは。

2011/07/02 16:57
ある ?さん / / ?代

すぐに思いつかないけど、なんかあるんじゃない?

2011/07/02 16:56
ある ?さん / / ?代

わびさび、礼儀正しさ、思いやりの精神

2011/07/02 16:56
ある ?さん / / ?代

...

2011/07/02 16:56
ある ?さん / / ?代

繊細な技術・世界遺産・色々あります。

2011/07/02 16:56
ある ?さん / / ?代

どの国、どの民族にもそれぞれいいところ、悪いところがありますよ

2011/07/02 16:55
ある きたおさん / 男性 / 30代

震災時に暴動や略奪を起こさなかった国民性。そして必ず震災に打ち勝つ強さ!

2011/07/02 16:55
ある えんちゃんさん / 女性 / ?代

食文化はすごい!

2011/07/02 16:55
ある よっちゃん55さん / 男性 / 60代

日本国民そのものでしょう・・・

2011/07/02 16:54
ある ?さん / / ?代

日本人の心 ・・・

2011/07/02 16:54
ある ?さん / / ?代

もったいない精神・食・漫画

2011/07/02 16:54
ある まめさん / / ?代

あるね・・・

2011/07/02 16:54
ある ?さん / / ?代

遺産や寺社仏閣はもちろんのこと、今回の震災で各国メディアに紹介されたように、日本人の心は誇れるものでしょう。

2011/07/02 16:54
ある ?さん / / ?代

たこ焼きを発明した文化

2011/07/02 16:53
ある なおみ77さん / 女性 / ?代

世界遺産

2011/07/02 16:53
ある ?さん / / ?代

天皇制

2011/07/02 16:53
ある キョンさん / / 50代

礼儀正しいし、義理人情がまだまだ残っている所もあると思います。

2011/07/02 16:51
ある k6さん / / ?代

思いやりや気配りは日本人が最高だなんて、思い上がりでしかない。それより、豊かな文字文化や繊細な食文化は、外国人は「ホントのところ、ついて行けない」と言う程大いに誇れる。先端技術の元になっている ” 匠の技 " も忘れちゃいけないぞ。まだあるけど、それぞれの国にも凄いものはある。お互い、それを理解し合って、お互いを大事にすることが一番大切なことさ。ということは、小生、解ってるから心配しないでくれ!

2011/07/02 16:51
ある イノシシさん / 男性 / ?代

京都とか奈良あたりに・・・

2011/07/02 16:50
ある remsさん / 男性 / ?代

外来の文化・技術を、国内でさらに昇華させること。