デイリサーチ

『この中にはない』と答えた人 のコメント

コメント総数:3651件

2011/06/17 13:48
この中にはない ?さん / 男性 / 40代

...

2011/06/17 13:46
この中にはない ?さん / / ?代

これ以上冷えない!!ってくらい冷たくなってからの氷水を飲むと不思議と止まります。

2011/06/17 13:46
この中にはない ?さん / / ?代

砂糖を舐める、飴を舐める

2011/06/17 13:46
この中にはない shuriさん / 女性 / 30代

水を飲む、だけど。。。。一口のむ。

2011/06/17 13:46
この中にはない ?さん / 男性 / 50代

放って置くとそのうち止まる。

2011/06/17 13:45
この中にはない マーさん / 男性 / ?代

眼球をまぶたの上から、とまるまで押す。

2011/06/17 13:43
この中にはない ?さん / / ?代

しゃっくりを忘れた方が早く治まるので、他の事に集中する・・・昔は数学の問題を解いて止めました(笑

2011/06/17 13:42
この中にはない ?さん / 男性 / ?代

ほっとくこと気にしない。

2011/06/17 13:41
この中にはない ?さん / / ?代

腹筋を上から下に動かすと、横隔膜の振動が止まります。腹式呼吸の要領です。

2011/06/17 13:41
この中にはない ?さん / / ?代

眉毛の下の骨を両方ぐーっと押し上げると止まります。

2011/06/17 13:40
この中にはない 櫻さん / 女性 / ?代

子どもにクイズを出してもらう 考えてる間に止まってます

2011/06/17 13:40
この中にはない ?さん / / ?代

止まるのを待つ

2011/06/17 13:39
この中にはない ?さん / / ?代

何もしない

2011/06/17 13:38
この中にはない ?さん / 女性 / 40代

間隔をあけて水を10回飲む。

2011/06/17 13:38
この中にはない ?さん / / ?代

息を止めて後ろ向きに歩くと治るって聞いたことがあります。

2011/06/17 13:38
この中にはない たつやさん / / ?代

放っておきます

2011/06/17 13:38
この中にはない ゆみね〜さんさん / 女性 / 40代

息を止めるというより横隔膜を開く。 ほぼ確実に一瞬で止まります。

2011/06/17 13:38
この中にはない 地方銀行員さん / 男性 / 30代

てきとー

2011/06/17 13:37
この中にはない ひろさん / 男性 / 30代

自然に止まるのを気長に待ってます。つまり何もしません。

2011/06/17 13:35
この中にはない ?さん / / ?代

鼻をつまんで水を飲む