コメント総数:4410件
yes
完全夜型人間なので。早く起きるのが苦手です。
健康に悪そうなんだけど。
朝刊が来る時間に寝る。
早起きなんてあり得ないw
夏は暑いし、夜の方が何かとはかどる。
夜の方が1日が始まる気がするw
完全な夜型。早起きはできません・・・
20年以上の母の在宅介護で、夜は2時3時に就寝していたのが、体内時計となっている。早起きすると 頭がクラクラして、一日中体調が悪い。
朝は苦手
ずっと夜中で夜が明けなきゃいいのにと思う
華麗じゃなくて加齢
人の体内時計は1日25時間だから夜更かしのがしやすいのは当たり前。 逆に言えば、夜更かしできない人は体内時計がしっかりしてるって事じゃないかなー
朝はにがて。
低血圧なので
受験勉強時代から夜更かしの生活が何十年も続いている
朝は起きられない
宵っ張りの朝寝坊!ってヤツで…
夜更かしだろうね。
夏は朝の方快適だから早起きするようにしてるけど、冬は……。 健康や美肌の為にも朝方人間になりたいと思うけど、なかなか難しい…
コメント総数:4410件
yes
完全夜型人間なので。早く起きるのが苦手です。
健康に悪そうなんだけど。
朝刊が来る時間に寝る。
早起きなんてあり得ないw
夏は暑いし、夜の方が何かとはかどる。
夜の方が1日が始まる気がするw
完全な夜型。早起きはできません・・・
20年以上の母の在宅介護で、夜は2時3時に就寝していたのが、体内時計となっている。早起きすると 頭がクラクラして、一日中体調が悪い。
朝は苦手
ずっと夜中で夜が明けなきゃいいのにと思う
華麗じゃなくて加齢
人の体内時計は1日25時間だから夜更かしのがしやすいのは当たり前。 逆に言えば、夜更かしできない人は体内時計がしっかりしてるって事じゃないかなー
朝はにがて。
低血圧なので
受験勉強時代から夜更かしの生活が何十年も続いている
朝は起きられない
宵っ張りの朝寝坊!ってヤツで…
夜更かしだろうね。
夏は朝の方快適だから早起きするようにしてるけど、冬は……。 健康や美肌の為にも朝方人間になりたいと思うけど、なかなか難しい…