コメント総数:4410件
早起きもするよ
夜は強い
夜型人間か・・・・?
不眠症なので眠るまでの夜が長いです。
ロンドンの科学者が眠りと知能について、興味深い調査報告をまとめている。それによると、知能指数(IQ)の高い人ほど、夜遅くまで起きている傾向にあり、逆に早起きで日中活発に活動する人は、善良な人格の持ち主であることが明らかになった。・・・
早起きは苦手
夜型人間だから、徹夜しても、けっこう大丈夫(笑)
朝起きれません
早起きするより楽。
早起きはつらい
でも程ほどに
です。
早起きは苦手です
仕事柄夜更かしが多いので。
いつも夜更かししています。
朝は・・・・・です
どっちも一緒
徹夜も苦にならないが、健康のためには早寝早起きに努めるべし。
朝起きるもが辛いけど
かなあ
コメント総数:4410件
早起きもするよ
夜は強い
夜型人間か・・・・?
不眠症なので眠るまでの夜が長いです。
ロンドンの科学者が眠りと知能について、興味深い調査報告をまとめている。それによると、知能指数(IQ)の高い人ほど、夜遅くまで起きている傾向にあり、逆に早起きで日中活発に活動する人は、善良な人格の持ち主であることが明らかになった。・・・
早起きは苦手
夜型人間だから、徹夜しても、けっこう大丈夫(笑)
朝起きれません
早起きするより楽。
早起きはつらい
でも程ほどに
です。
早起きは苦手です
仕事柄夜更かしが多いので。
いつも夜更かししています。
朝は・・・・・です
どっちも一緒
徹夜も苦にならないが、健康のためには早寝早起きに努めるべし。
朝起きるもが辛いけど
かなあ