コメント総数:3500件
一度や二度くらいは思ったってイイんじゃない!?
絶対納期に間に合わないと思った仕事が予定より早く終わった時
主に厨二病が最も酷かった、リアル中学生時代にはww
割りとよくありんす。
適当に味付けしててものすっごく美味しくできた時。でも二度とできないの(^_^;)
小さかった頃
誰も言ってくれないので、せめて自分だけはそう思うようにしている
しょーもないことですが…
次期神
思った数の石ころや錠剤などが一掴みでよく当たる
テレビの難しいクイズを一発でひらめいて解けたとき!
良くも悪くも天才だとずっと思っていますが。
あるかな…
???
小学生の頃、記憶力の天才だと思っていた、5年生だった。
自分だけの考えですけど
バカと紙一重だけど
巷で囁かれているように、何か改善することが好きなんですよ。此れといったものは無く自己満足ですが、 自分が工夫して何かを出来た時は、そう思う事が脳裏を霞める事がありますが(変りものかな〜汗)
作りたての料理を食べたときにたまに「自分は天才かもしれない」と思いますが、たいてい気のせいです
辞書で探していた言葉のページを一発で開けた瞬間(複数回)
コメント総数:3500件
一度や二度くらいは思ったってイイんじゃない!?
絶対納期に間に合わないと思った仕事が予定より早く終わった時
主に厨二病が最も酷かった、リアル中学生時代にはww
割りとよくありんす。
適当に味付けしててものすっごく美味しくできた時。でも二度とできないの(^_^;)
小さかった頃
誰も言ってくれないので、せめて自分だけはそう思うようにしている
しょーもないことですが…
次期神
思った数の石ころや錠剤などが一掴みでよく当たる
テレビの難しいクイズを一発でひらめいて解けたとき!
良くも悪くも天才だとずっと思っていますが。
あるかな…
???
小学生の頃、記憶力の天才だと思っていた、5年生だった。
自分だけの考えですけど
バカと紙一重だけど
巷で囁かれているように、何か改善することが好きなんですよ。此れといったものは無く自己満足ですが、 自分が工夫して何かを出来た時は、そう思う事が脳裏を霞める事がありますが(変りものかな〜汗)
作りたての料理を食べたときにたまに「自分は天才かもしれない」と思いますが、たいてい気のせいです
辞書で探していた言葉のページを一発で開けた瞬間(複数回)