コメント総数:2862件
電球型蛍光灯に切り替えたばかり。 もったいないし、価格も高いので、検討していません。
消費だけ・・・・の事を考えたら安いけど、総トータルコストを考えると高すぎる!ハイブリット車と一緒!
工事が必要ですか?
かなり前から家中節約電球にしているので、しばらくこれで行くと思う。
今のが切れたら考える。途中で換えるのはちょっともったいない。
時代の流れです、現在備蓄の白熱電球や蛍光灯電球が消費してから順次LED電球に替える、というか、白熱電球は製造していないし蛍光灯電球も規模縮小されるでしょうから自ずとLED電球になるでしょう。 そもそも省エネとは、つけっぱなしにしない事です。 必要なところは使う。無駄をなくすことはしようしないことですが、あるものを使うこともある意味省エネです。
買い換える前に未だすることが、無駄な電気を使わない。
今、使っているのが使えなくなったら検討する。
だって、結構高いんだもん。
引越しを予定しているので。
電球を使っている場所は、廊下や風呂など数箇所しかないため、メリットを感じない。
電球だけならまだしも、照明器具全体を取り替えなければならないので、そこまで財政的余裕はない
まだまだ割高感が・・・・
高くて電球がきれたとTVでやってたのを見てまだまだ買うことも無いかと思った。
まだ。
そんなことより、「エアコン」を使うな!30%位節電になるぞ。我が家は使っていない。エアコンや自動車の排熱なんかで、夜でも町全体が暑くてしょうがない。高層ビルも建てんな!政府は、「高層ビル税」とか「エアコン税」とか「排熱税」を作れ。「消費税」なんかくだらない税はやめろ!「預貯金税」にしろ!貧乏人を貧乏にしてどうすんだ!お金を持っていて使わない人から徴収すれば、市場に滞っているお金が流れて景気が良くなるぞ。タンス預金にしても手元にあれば少しは使うだろ。
蛍光灯ばかりなので、使える照明器具がありません。
高いし
電球を蛍光球にしている。まだLEDは高い。
白熱電球の色、光の拡散具合が好きなんです。白熱灯の間接照明が大好きなので。色々研究されているみたいなので、白熱電球の光の拡散に似たものが、もっと安定価格になったら変えるつもりです。
コメント総数:2862件
電球型蛍光灯に切り替えたばかり。 もったいないし、価格も高いので、検討していません。
消費だけ・・・・の事を考えたら安いけど、総トータルコストを考えると高すぎる!ハイブリット車と一緒!
工事が必要ですか?
かなり前から家中節約電球にしているので、しばらくこれで行くと思う。
今のが切れたら考える。途中で換えるのはちょっともったいない。
時代の流れです、現在備蓄の白熱電球や蛍光灯電球が消費してから順次LED電球に替える、というか、白熱電球は製造していないし蛍光灯電球も規模縮小されるでしょうから自ずとLED電球になるでしょう。 そもそも省エネとは、つけっぱなしにしない事です。 必要なところは使う。無駄をなくすことはしようしないことですが、あるものを使うこともある意味省エネです。
買い換える前に未だすることが、無駄な電気を使わない。
今、使っているのが使えなくなったら検討する。
だって、結構高いんだもん。
引越しを予定しているので。
電球を使っている場所は、廊下や風呂など数箇所しかないため、メリットを感じない。
電球だけならまだしも、照明器具全体を取り替えなければならないので、そこまで財政的余裕はない
まだまだ割高感が・・・・
高くて電球がきれたとTVでやってたのを見てまだまだ買うことも無いかと思った。
まだ。
そんなことより、「エアコン」を使うな!30%位節電になるぞ。我が家は使っていない。エアコンや自動車の排熱なんかで、夜でも町全体が暑くてしょうがない。高層ビルも建てんな!政府は、「高層ビル税」とか「エアコン税」とか「排熱税」を作れ。「消費税」なんかくだらない税はやめろ!「預貯金税」にしろ!貧乏人を貧乏にしてどうすんだ!お金を持っていて使わない人から徴収すれば、市場に滞っているお金が流れて景気が良くなるぞ。タンス預金にしても手元にあれば少しは使うだろ。
蛍光灯ばかりなので、使える照明器具がありません。
高いし
電球を蛍光球にしている。まだLEDは高い。
白熱電球の色、光の拡散具合が好きなんです。白熱灯の間接照明が大好きなので。色々研究されているみたいなので、白熱電球の光の拡散に似たものが、もっと安定価格になったら変えるつもりです。